コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

南楠鯨船行事

問い合わせ番号:10010-0000-2677 更新日:2017年 4月 1日

南楠鯨船行事

南楠鯨船行事

種別

市指定無形民俗文化財

所在地

楠町

保持者

南楠鯨船保存会

指定年月日

平成8年8月29日

解説

 北勢地方に分布する陸上の模擬捕鯨行事である鯨船行事の一つです。 南楠の鯨船が出されるようになったのは明治頃といわれています。 祭礼の中心となるのは南御見束神社で、鯨船は「龍神丸」と呼ばれています。 行事は、鯨船(龍神丸)が張り子の鯨を追いかけ、船上の踊り子が鯨にめがけてモリを放つ勇壮な祭りです。 南楠の鯨船行事は、市内の他の鯨船行事と比べ演技の構成がより整理されて明快になっています。 行事は、昭和37年から保存会が中心となり毎年10月の体育の日の前日と前々日の2日間に行われています。 (『北勢鯨船行事調査報告書』参照。)

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション部 文化課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8238
FAX番号:059-354-4873

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?