令和5年度(2023年) よっかいち子育てガイドブック
18/58

回着替え一式口紙おむつ・おしりふき口飲み物口ミルクまたは離乳食セット口紳創膏口ハンカチ口ウエットティッシュ口ごみ袋口保険証・子ども医療費受給資格証万一の事故に備え用意しておくと良いでしょう。口虫よlオスプレー、側溝の穴は要注意です。また、ちょっとした段差にヨ|っかかってあぶないので、気を付けてくださいね。ロ口口口図先的メモ,~ベビー力ーで移動の際、ベビーカーの輪っかがちょうど側溝の穴にはまってしまうことが何度かあOました。\型観宅/炉、〆↓おやつなど我が家にとって必要だと思う持ち物をリストに追加してご活用ください子育て支援セッターは、同じ年頃のお子さんや先輩ママさんが多く利用している施設です。乳幼児やその保護者であれば、どなたでもご利用し1ただけます。そのほか、地域の保育園や幼稚園、児童館、公園などを紹介しています。持ち物汗で服が濡れたり、おもらしなど着替え一式は必須アイァムです。また、子と、もを思いっきり遊ばせてあげるためにも、汚れてもいいように着替えを用意しておきましょう。紙おむつを数枚用意しましょう。また、おむつをすぐ替えれるようIZ:::、おむつ替えシートもあると便利です。おしりふきは、ウェットティッシユ代わりにもなります。脱水IZ:::よる事故予防のためIZ:::も水分補給は大切です。また、ミネフルウォーターは水道のない公園で傷を洗う時に便利です。ミルクで育てている方、離乳食がはじまっているお子さんをお連れの方は最低でも1回分は持って出かけましょう。軽症の応急処置には最適です。ただし、傷口は流水できれいに洗い流しましょう。手洗い後や、汗を拭くためにも必需品ですが、ケガの応急処置にも使えます。お手拭き、汚れ拭き、洗浄と幅広く使える便利なアイテムです。ゴミは必ず持ち帰りましよう。夏の公園では、虫が活発です。虫刺されを予防するために、あると便利なアイテムです。注意点116 お出かけデ‘ビ‘ユーに必要と思われる持ち物-~内、司

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る