令和5年度(2023年) よっかいち子育てガイドブック
2/58

包このマークがついているところは自由に書き込みカTできるように、書き込みスペースを設けてあります。こ自身が調べた情報や気づいた乙と、覚え書きなどに活用してください。⑨闘連情報①チz"クリスト②メモ梱ただいて作成した、これから子育て言る方や現在子育て中の方の情報誌です。「こんな時どうしたらいいの?J rもっといい方法があればいいのに…Jと思った時に、聞いてみてください。乙の子育てガイドブックの最大の魅力l志、随所に設けたメモ欄に必要怠情報を書き込んだりチ工ツクを入れたり(り、使い勝手に合わせた仕様になっているところです。乙の世でたった一つ、我が家だけのガイドブックを作成レてみてください。表に!ej;項目ごとにチェックボックスが設けてありま言。チェックを入れなが5、やらなくてはいけない乙と、用意苦る物などを確認できます。また、9ページ・16ページのように我が家にとって必要な持ち物をリストに追加できるところもありますので、ぜひ、活用してみてください。矢印で関連情報を掲載してあるページ番号を表示してし1ま雪。あわせてチェックじてみてください。また、ホームページのアドレスやQRコードも掲載してありますので、インターネット上で詳しし、情報を確認する乙と力Tできます。※乙のガイドブックlまパνコンやスマートフォン等か5もと利用し、ただけるように市のホームページに電子書籍版を掲載していま曹ので、ぜひご利用ください。④子どもの命にかかわる事趨に遭遇した5…子どもに何か起こった時、気が動転して正しし1判断や行動ができないものです。8-9ページはすぐ聞けられるように、折り目や付筆をつけておくなどじてわかりやすく印をつけてSきましよう。もしもの時の救急車の呼び方は裏表紙に掲載してありま言ので、それを見てあわてす行動しましよう。また、祖父母などに預ける時にこのガイドブックを一緒に濯レておくと、いざとし1う時助かります。⑤市内を3つに分けてマップで寝示n市内を北部・中部・南部の3つに分け、色分けしてあります。お出かけMAP吾作成し、公園や施設の情報を載せました。施設の詳レし1情報や気づいた事、病院、B庖などを書き込んで、オリジナルマップとして活用できます。〈北部〉保々・下野・八郷・大矢知・富洲原・富田・羽津〈申橿〉県・三重・桜・神前・海蔵・常磐・橋北・中部〈商薗〉水沢・川島・小山田・四郷・内部・日永・塩浜・河原田・楠の活用の仕方このガイドブックは、現在四日市市で子育て奮闘中のパパ・ママにご協力し1きっと問題解決のヒントや方法にたどりつけま言。子育てが楽しくなるツールとして、ぜひお役立てください。はじめに

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る