令和5年度(2023年) よっかいち子育てガイドブック
21/58

《I4。ft331・1875。ft365・0376。ft331・7240。ft326-4408注切与/':・'~子育て支援センターのイベントを利用し、子どもと一緒に出かけています。※楠こども園子育て支援セッターは、旧楠南幼稚園舎にあります。子育て支援センターリスト支援セッターでママ同土の交流ができて気分転換・不安解消にもなりますし、手作りおもちゃや牛乳パックのイスの作り方を教えてもらいました。その問、ママには好きな時聞を過ごしても5っています。区分子育て支援センター。橋北(ぽっぽ)公立(単独型)@塩浜(あっぷつぷ)住所/大字塩浜887-1@大矢知保育園。下野中央保育園(まんまる)@あがた保育園(なかよしひろば)。海蔵保育園公立@笹川保育園(たんぽぽ)②橋北乙ども園(おひさま)②神前こども園(にじ)⑪塩浜乙ども園(ひまわり)@保々乙ども園@楠こども園(わくわく)最初はとても勇気がいりましたが、おすすめです。引っ越してきたばかりで知り合いが一人もいませんでしたが、何回も同じ所に遇うようにすると話をできる人が増えるし、お友達もできると思います。14・・・・‘l ,ハ咽lIIIl. ~ -・・司、お家の中だけで子育てするのは、ママにも子どもにも楽しくなくて大変です。いろんな荷物を持って出かけるの1eJ;おっくうでも、積極的に出かけてみては。親子でたくさん友達を作ってくださいね。初めて行く時はドキドキすると思いますが、行ってみると先生も他のお母さんもみんな優しく、子どもはたくさんのおもちゃで遊べます。自分も他のお母さんと話せてリフレッシユできますね。、/開催日月■金月■金月・火・水火・水・金ft326・0004火・水・金ft331・2710火・水・金@ft331・0136ft321・5410@ft321・5510ft331-4049 月・火・水月■金月■金月■金月■金支援セッターに行くとチラシやポスターなどで、子どもが参加できるイベット情報などを仕入れられるので、育児に八リがでます。@は育児相談電話です開催時間9:30~15:30 9:30~15:00 9:30~14:30 9:30~14:30 9:30~14:30 9:30~14:30 9:30~14:30 9:30~14:30 9:30~14:30 9:00~14:00 9:30~14:30 9:30~14:30 19, 住所/午起一丁目3-13住所/松寺一丁目11-12住所/朝明町498-1住所/赤水町966-1住所/大字西阿倉川1883-1住所/東新町26-32住所/高角町2985-1住所/柳町33住所/西村町2725-1住所/楠町南五昧塚275・1ft345・7978@ft345・3553ft365・0282ft337・0007@ft 336-3321 @ft 326-0017 ft326・1177ft345・1629@ft346-2711 ft339-0919 @ft339・0168ft397・3653月■金電話相談ft332-4527 ■先輩ママの声■戸、'~(舗)住所/笹川六丁目29-1内'~mhtd

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る