令和5年度(2023年) よっかいち子育てガイドブック
43/58

私立幼稚③まきぱ園⑫渇の星カトリック十七軒町2-4‘晴~1:~1白I!iliiIOi・教育認定:8時30分~14時30分は、9時00分~14時30分です。保育認定:7時00分~18時00分(標準時間)8時30分~16時30分(短時間)※保護者の就労等により保育時聞は異なO~2歳児については市民税の額により決定されます。※給食費、園活動費芯どは保護者の負担わせ持っています。-~~I]ヨ町団羽岡匝1帽E・く乙ども園〉・入園資格.年度途中(5月.......3月)入園希望者・予約受付書寺市ヨ唖話司自=-~量受付期間/9月中旬~9月末まで(年度により受付期聞が変わります)受付場所/第一希望の園園名③ひかり伊倉二丁目8-23松本=丁目1-378351・0612⑪ときわ⑫津田第一笹川一丁目106-28321・8836⑫津田三滝川島町6513⑬津田第=笹川七丁目52宮321・8011⑬めぐみの園霊山町475・1こども園は、幼稚園と保育園の両方の役割を果たす施設です。保護者が働いているいないにかかわらす、教育・保育を一体的に行います。乳幼児教育を学校教育の延長上にあるものとして位置づけ、意欲的に活動できるよう環境を整え、地域と共に乳幼児教育を行っています。また、すべての子育て家庭を対象に、子育て不安に対応した相談活動や親子の集いの場の提供などを行う機能もあ教育認定:四日市市在住の3歳児.4歳児・5歳児保育認定:四日市市在住のO~5歳児(塩浜は1~5歳児)保育の必要な乳幼児・4月入国希望者教育認定:随時、各園にお問い合わせください。保育認定:随時、保育幼稚園課で受付けします0保育認定:産休・育休明けに伴う年度途中入園を希望する方については、保育幼稚園課で受付けします。園名②保々こども園西村町2725-1包339-0919@富田こども園富田二丁目12-9包365・1503@橋北こども園東新町26-32⑪桜乙ども園⑪塩浜こども園柳町33⑮楠こども園⑪いすみこども圃=重六丁目129包332-6123⑮きしだこども園鈴鹿市岸田町1491包394-1985※楠乙ども園子育て支援センターは、旧楠南幼稚園舎にあります。(P19参照)8365・2933③あおい8354-1726 ft331-4049 包345-1629電話番号所在地@エンゼル千代田町459⑧富田文化大字茂福905-48365・2635⑬眠⑫羽津文化別名五丁目4-318331・3615宮353・1332所在地桜台一丁目35・28包326-4681園名⑬桜あおい教育認定:保育料はかかりません。保育認定:3~5歳児については保育料はかかりません。電話番号地区(P.北28部・29)置『量三量出園岡....拘置.所在地電話番号地区大矢知町2700ft364・6781天力須賀五丁目2・5ft365・5674北部智積町6104西松本町15・10ft353・4840中部※かわしまとども園及びいすみとども園ります。となります。延長保育一時保育休日保育子育て支援~yター。。。。。。。。。。。。。。。。公立②神前乙ども園高角町2985-1ft326-1177 楠町北五昧塚2060-63包398-3133⑮高花平こども園高花平二丁目1-53包321-0526③くまだこども園鈴鹿市下大久保町字丸岡481-5包374-1952私立⑪かわしまこども園三滝台四丁目4・4包321・8100.直阿国自E揖保育幼稚園課(総合会館3階)TEL/354-8172 FAX/354-6013 ft326・5010ft321・8311南部ft321・0305(P.32・33)(P.28・29)(P.30・31)'11 目こども園(品号1)(期3)(膿3)

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る