口E回諸国、「そのやり方で大丈夫!Jって言ってもらえて、少レ気が楽になったのを覚えています。目病児保育量~jリ11.:;C砧言哩塁守宅〆十可'~生後2週間の時に、母乳の量について助産師さんに電話しました。8:45~17:30月~金月~金8:30~17:30月~水、金、士8:45~17:308:45~18:00月~金e:ii[:,:~~蚤奇亘E曹・風邪・感染性胃腸炎芯ど日常的にかかる病気・風疹・水痘・おたi)\くかぜ・回復期の麻疹病気療養中で、保育園.小学校などの集団生活に不安がある子どもを、専任の看護師と保育士が一時的に預かります。⑪しもの病児保育室ひばりルーム西大鐘町1607・1ft338-3020 北部(P.28剖)しもの診療所@桜花台病児保育室チエリーケア桜花台1-45-1ft340-7015 中部桜花台こどもクリニック。四日市病児保育室カンガルーム中部8・17@ひなが病児保育室シェルーム泊山崎町10・1ft347-1188 南部(P.32剖)貝沼内科小児科利用の要件通園または通学している.病気回復期にあり、通固または通学が困難である・保護者の勤務芯どの都合により、家庭での育児をうけることが困難である芯どの感染症.気管支瑞息芯どの慢性疾患.骨折・外傷・やけど芯どの外科的民事・その他、指定した医師が利用可能と判断した病気※以上の条件をすべて満たしており、各指定医師が許可した児童が対象に芯ります。次のすべての要件を満たしていることが必要です。・四日市市内に居住している.保育園・幼稚園・こども園・小学校芯どに施設名-函l暗証日弘司直接各施設へまたはとども未来課(総合会館3階)※かかりつけ医の治療を続け芯がら利用することができます。お薬の内容が分かるようにしてください。※持ち物にlよすべて、名前を記入してください。Eヨ圃~定員がありますので、事前に必す「あすかるとちゃん」または電話でご確認ください。また、前日に協力医療機聞を受診した人、前日から引き続き利用される人は、開室時間よりも早く入室できる場合もありますので、ご相談ください。所在地ネット予約になります。(いつでも空き状況の確認や予約等ができます)①「あすかるこちゃん」にアクセスし、アカウン卜作成②利用したい病児保育室を選択し、利用登録③利用前日、または当日lこ「あすかるとちゃん」から予約※利用の際には、各協力医療機関の医師の診察と利用の可否判定を受け、指示に従ってください(休診日にご注意ください)。※「あすかるこちゃん」へは、下記URLまたはQRコード盟臨かうアクセスできます。電置亙置ヨ・利用料:1目2,000円・食事、ミルク、おやつ代Ict実費(500円程度)・診察代・晴乳瓶、ミルク(必要芯方)・感染性胃腸炎、下痢、植吐芯どの症状がみ5れた場合は経口補水液またはイオン飲料.お気に入りの玩具やビデオがありましたらお持ちいただいても力1まいませんが、破損・紛失に責任は負えません。また、同室児の状況により使用でき芯い場合があります。(所得税非課税世帯/1,000円、市民栂ド課税・生活保護世帯/無料)※利用料の支払いに、保育無料券(P44)が利用できます。ft351-4152 {問0・31)二宮メディ力ルクリニック‘E歪~病児保育予約受付システム「あすかるとちゃん」からの~宣E3ひばりルームチェリーケアカンガルームシ工ルーム※延長保育は実施しておりません。駐軍翠~・健康保険証、医療費受給資格証、母子健康手帳.薬剤情報提供書文はお薬手帳.着替え、タオル(パスタオル、手拭きタオル、八ンドタオル)、ビニール袋、食事工ブロン、おむつ(足5ない場合は実費にて購入していただきます)電話番号地区協力医療機関42 TEU354-8069 FAX/354-8061 伊ト'
元のページ ../index.html#44