コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > マイナンバー、マイナポータルなど > 手続き >マイナンバーカードに関する手続きについて(平日夜間の受け取り窓口を一部拡大しています)

マイナンバーカードに関する手続きについて(平日夜間の受け取り窓口を一部拡大しています)

問い合わせ番号:10010-0000-0784 更新日:2024年 3月 1日

マイナンバーカードについて

 マイナンバーカードとは、表面に氏名・住所・生年月日・性別・顔写真、裏面にマイナンバーが記載されたICカードです。

個人番号カード
 

 本人確認のための身分証明書として利用できるほか、カードのICチップに搭載された電子証明書を用いて、公的個人認証サービスやe-Tax(国税電子申告・納税システム)、健康保険証利用等の各種サービスがご利用いただけます。

 公的個人認証サービス、e-Tax、健康保険証利用について、詳しくは下記サイトをご覧ください。

★公的個人認証サービス★
公的個人認証サービス ポータルサイト
★e-Tax(国税電子申告・納税システム)★
【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
★健康保険証利用★
マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナポータル)
マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省)
 

マイナンバーカードの申請について

 マイナンバーカードは、希望し申請をされた人のみ交付されます。マイナンバーカードの交付を希望される場合には、個人番号カード交付申請書の郵送の他、スマートフォンやウェブ等での申請が可能です。
 ただし、申請から交付までに一定の期間がかかりますので、申請される場合は早めの申請をお勧めします。
 詳しくは、下記サイトをご覧ください。

★マイナンバーカード交付申請★
マイナンバーカード総合サイト/マイナンバーカード交付申請

住民基本台帳カードをお持ちの場合

  • 平成28年1月からマイナンバーカードの交付が始まり、住民基本台帳カードの 発行は平成27年12月28日をもって終了しました。
  • 住民基本台帳カードをお持ちの場合、カードに記載された有効期限まではご利用いただけますが、個人番号カードを取得される際には、住民基本台帳カードを回収します。
  • 平成28年1月以降は、マイナンバーカードで確定申告をすることができます。

マイナンバーカードの交付方法

 マイナンバーカードを申請された場合、順次「交付通知書」が住民票のある自治体に届きます。この交付案内の文書を同封して、本人宛(転送不要)に送付しますので、「交付通知書」が届いた方は、次の方法により、本人が受け取りをお願いします。
注:申請者が15歳未満、または成年被後見人であるときは、本人とその法定代理人も一緒に窓口へお越し下さい。
注:本人が病気、身体の障害その他やむを得ない理由により、交付場所にお越しになれない場合は事前にマイナンバーカードサービスセンターまでお問い合わせ下さい。

●受取場所と受取時間

(1)マイナンバーカードサービスセンター(じばさん3階)
平日・土・日・祝 8時30分~16時40分(18時40分まで延長する場合あり)
(水曜日定休およびシステムメンテナンス等で臨時に休業する日があります)

(2)各地区市民センター(中部を除く) 平日 8時30分~16時30分  

(3)市民窓口サービスセンター 平日 10時30分~16時30分 

 

●受取方法
いずれの受取場所も予約制です。電話またはインターネットで予約をお願いします。
予約について詳しくはこちら


受取時に必要なものはこちら

このページに関するお問い合わせ先

マイナンバーカードサービスセンター(じばさん3階)
電話番号:059-340-8371
FAX番号:059-340-8372

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?