コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > イベントカレンダー > 講座・講演 >「よっかいち人権大学あすてっぷ2023」開講式・記念映画上映について[公開講座]

「よっかいち人権大学あすてっぷ2023」開講式・記念映画上映について[公開講座]

問い合わせ番号:15270-5901-9743 更新日:2023年 4月 18日

 人権大学あすてっぷの開講式では、受講生以外の市内在住・在勤・在学の人にもご参加いただける公開講座を実施しています。

 今年度は、開講式記念映画として、映画「桜色の風が咲く」を上映いたします。(バリアフリー字幕・手話通訳・要約筆記・託児あり)


 

 映画「桜色の風が咲く」は、9歳で失明、18歳で聴力を失いながらも世界で初めて盲ろう者の大学教授となった東京大学先端科学技術研究センター教授 福島智さんの生い立ちを描いた実話です。

 また、上映にあわせて、三重県聴覚障害者支援センターのDVD「知っていますか?~盲ろう者のこと~ 第1話盲ろう者について」(5分)をご覧いただきます。

 

  • 記念映画上映について

1.開催日時  6月10日(土) 13時30分~15時45分 (13時開場)

2.会場  四日市市文化会館 第2ホール

3.上映作品  「桜色の風が咲く」 (監督:松本准平 出演:小雪、田中偉登、吉沢悠)

4.その他

・事前申込は不要です。(当日先着順、定員590人)

・託児は6月2日(金)までに、託児申込フォーム(https://logoform.jp/f/mOq6F)か電話・FAXにてお申し込みください。(無料、1歳以上就学前まで)

・可能な限り公共交通機関をご利用ください。中止の場合は、市ホームページ等でお知らせします。

・満員となった場合は、入場をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

・映画はPG12指定です。12歳未満の人は、保護者の助言・指導が必要です。

・映画「桜色の風が咲く」は、盲ろう者用シナリオデータをメールで提供できます。テキスト  版、点字版、拡大版がありますので、希望される方はお申し込みください。

 

  • 受講生登録について

・この映画は、「よっかいち人権大学あすてっぷ2023」 第1回講座(公開講座)です。

・2回目以降の講座(公開講座以外)の受講を希望される方は、5月26日(金)までに、受講生登録申込フォーム(https://logoform.jp/f/iPL7y)・電話・FAXにてお申し込みください。

・詳細は「よっかいち人権大学あすてっぷ2023」受講者募集についてをご覧ください。広報よっかいち4月下旬号にも掲載しています。

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

総務部 人権センター
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館7F)
電話番号:059-354-8609
FAX番号:059-354-8611

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?