コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 募集 > 各種募集 >四日市市北部墓地公園の指定管理者の募集について

四日市市北部墓地公園の指定管理者の募集について

問い合わせ番号:15293-7268-6220 更新日:2023年 6月 14日

四日市市北部墓地公園指定管理者募集案内

施設概要

  1. 名称および所在地
    四日市市北部墓地公園   四日市市大矢知町字大沢1981番25
  2. 施設規模
    敷地面積 93,900m2
  3. 施設内容
    墓地総区画数  6,797区画(令和5年4月1日現在)
    (内訳)2m2    4,925区画
        4m2    1,505区画
        6m2以上  367区画

指定管理者が行う主な業務

  1. 施設の運営に関する業務
    (1)四日市市北部墓地公園の使用許可等に関する業務
    (2)四日市市北部墓地公園施設の管理料等の収納に関する業務
      (ただし、使用料徴収権限に係る事務は市が行います。)
    (3)墓地公園来場者の交通整理に関する業務                     (4)墓所の案内等業務
    (5)施設運営に係る総務・経理業務
    (6)墓地管理システム入力保守管理業務
    (7)便所設置に関する業務
    (8)広報に関する業務
  2. 施設の維持管理に関する業務
    (1)樹木等管理業務
    (2)清掃業務
    (3)施設維持管理及び修繕業務
    (4)除雪業務
  3. その他管理運営に関する業務
    (1)事業計画書及び収支計画書の提出
    (2)月次報告書、事業報告書及び収支決算書の提出
    (3)危機管理業務
    (4)物品管理業務
    (5)関係機関との連絡調整
    (6)地域や類似施設との連携に関する業務
    (7)モニタリング、自己評価に関する業務
    (8)指定期間終了による引継業務

注:具体的な業務内容は管理業務仕様書等による。

指定期間

 令和6年4月1日~令和11年3月31日まで

応募資格

 特定の宗教の教義を広め、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体等以外の法人その他の団体(以下「団体」という。)であること。(法人格は必ずしも必要ありませんが、個人での応募はできません。)
注:詳しくは募集要項をご確認ください。

選定方法

 提出書類による応募資格、提案内容等についての書類審査及び応募者ヒアリングの結果を基に、四日市市指定管理者選定委員会において総合的に審査し、指定管理者の候補者を選定します。

選定委員会

青木 雅生委員  三重大学 リカレント教育センター 教授
黒田 朱里委員  公認会計士、税理士                                                    鈴木 和子委員  四日市市教育委員会 前教育委員
別府 孝文委員  株式会社三十三総研調査部長 主席研究員
中川 由美委員  弁護士                                        森    勝雅委員  一級建築士
三輪 高義委員  商工農水部農水振興課 課長

募集要項配布期間

  令和5年6月14日(水)~令和5年7月31日(月)

応募説明会

 募集要項及び仕様書の説明、施設見学など説明会を下記のとおり開催します。団体の名称及び代表者の氏名等をあらかじめご連絡ください。
1.開催日時  令和5年6月22日(木) 午前9時30分から
2.開催場所  四日市市北部墓地公園
3.参加人数  1団体につき3人以内
4.申し込み先 問い合わせ先に同じ

質問書受付期間

 令和5年6月28日(水)~令和5年6月30日(金)

申請書受付期間

 令和5年7月19日(水)~令和5年7月31日(月)
 

問い合わせ先
四日市市環境部生活環境課
〒510-8601 四日市市諏訪町1番5号
電話 059-354-8191
FAX   059-354-4412
E-mail  seikatsukankyou@city.yokkaichi.mie.jp

このページに関するお問い合わせ先

環境部 生活環境課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎5F)
電話番号:059-354-8191
FAX番号:059-354-4412

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?