令和2年度 市議会モニターを公募しました。
問い合わせ番号:15844-2332-0783 更新日:2022年 2月 1日
令和元年度の市議会モニターの公募は終了しました。
募集した内容は以下の通りです。
四日市市議会では、議会の運営等に関し、市民からの要望・提言・その他の意見を広く聴取し、議会運営等に反映させるため、「市議会モニター制度」を実施しています。市内全域から、多くの方の議会に対するご意見をお聴きするため、公募を行います。
市議会モニターの仕事
- 本会議や委員会等を可能な限り傍聴・視聴し、意見・提言を提出する
- 研修会や意見交換会に出席し、意見を述べる
- 議会運営に関する意見を議長に提出する
- 議長が依頼するアンケートへ回答する
- その他、議長が依頼する内容について意見を提出する
募集人数
10人程度
資格
満18歳以上の市内在住者(ただし、公務員、各議会議員、市の行政委員は除く)で、市議会のしくみ・運営や、市政・地域社会の発展に関心がある人。
選考方法
年齢・性別・居住地等に著しい偏りの生じないよう考慮します。
任期
1年。ただし、再任(1回)を可としています。
応募方法
住所・名前(ふりがな)・性別・年齢・生年月日(注)・電話番号・FAX番号(注)・PC用メールアドレス(注)・応募理由を記入の上、持参・郵便・FAX・メールのいずれかの方法で四日市市議会事務局へお申し込みください。様式は問いませんが、下記に様式がありますのでご利用ください。
注: 任意の記入項目
募集期間 (終了しました。)
令和2年4月20日(月曜日)まで(必着)。
委嘱式
令和2年5月下旬~6月上旬の予定です。
その他
特に報酬は支給しませんが、年度末に記念品をお渡ししています。
公募のほかに各地区市民センターや四日市大学にも推薦を依頼しており、全体の定員は50人程度です。
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎10F)
電話番号:059-354-8257
FAX番号:059-354-8304