マイナポイント事業のお知らせ
問い合わせ番号:15941-6886-4520 更新日:2020年 9月 25日
国の事業として、マイナンバーカードを活用した消費活性化策「マイナポイント事業」が始まっています。
マイナポイントとは、マイナンバーカードを取得されている方が、お好きなキャッシュレス決済サービスを選択して申し込むと、9月以降、チャージまたは買い物をした時に、国からキャッシュレス決済サービス事業者を通じて付与されるポイントのことです。付与されるポイントは利用額の25%、一人あたり上限が5,000円分です。
マイナポイントを利用するためにはマイナンバーカードを取得して、マイナポイントの予約・申込を行う必要があります。
マイナポイント事業についてはこちらをご覧ください。
⇒マイナポイント事業(総務省ホームページ)
マイナンバーカードの取得
マイナンバーカードの取得はこちらをご覧ください。
⇒個人番号カードに関する手続きについて
⇒マイナンバ―カード総合サイト(J-LIS 地方公共団体情報システム機構ホームページ)
なお、申請からマイナンバーカードの受け取りまでに約1か月半から2か月かかります。
お持ちでない方はお早めに申請をお願いいたします。
マイナポイント予約・申込
マイナポイント予約・申込についてはご自宅のパソコンや一部のスマートフォンから行うことができます。
⇒マイナポイント予約・申込方法(総務省ホームページ)
ご自身でマイナポイント予約が出来ない方は市民課にて予約設定の支援をいたします。
また、マイナポイントの申込については、お好きなキャッシュレス決済サービス事業者もしくはICT戦略課にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
受付窓口・時間
【予約】
市民課
午前8時30分から午後4時30分(土日祝日・年末年始を除く)
必要なもの
・マイナンバーカード
・4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)
マイナンバーカード取得時に設定した暗証番号です。
【申込】
ICT戦略課
午前8時30分から午後4時30分(土日祝日・年末年始を除く)
必要なもの
・マイナンバーカード
・4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)
マイナンバーカード取得時に設定した暗証番号です。
※ポイントを付与させるキャッシュレス決済サービスを事前に決めておいていただくとスムーズにお手続きができます。
マイナポイント付与期間
令和2年9月1日から令和3年3月31日まで
マイナポイントの申込時に選択したお好きなキャッシュレス決済サービスにて、9月以降、「前払い(チャージ)」または「物品等の購入」のどちらかをした時にポイントが付与されます。
「前払い(チャージ)」または「物品等の購入」のどちらでポイントが付与されるかは決済サービスによって異なりますので、選択の際には、利用方法を確認していただきますようお願いいたします。
同じ決済サービスで両方の手法がある場合もあります。
⇒対象となるキャッシュレス決済サービス検索(総務省ホームページ)
■マイナポイントに関するお問い合わせ
国では、マイナポイントに関する問い合わせ窓口としてコールセンターを開設しています。
お問い合わせは、以下のフリーダイヤルにお願いいたします。
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
電話番号
0120-95-0178 (ダイヤル後に5番を選択してください)
受付時間
平日 午前9時30分から午後8時
土日祝 午前9時30分から午後5時30分
関連リンク
お電話でのお問い合わせ(総務省ホームページ)
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎7F)
電話番号:059-354-8126
FAX番号:059-359-0286