こども芸術体験事業
問い合わせ番号:16173-5678-1185 更新日:2022年 10月 1日
親子で楽しむはじめてのコンサート「おんがくことはじめ」
親子で楽しむはじめてコンサート「おんがくことはじめ」は、幼少期から質の高い芸術・文化に触れることのできる機会を提供することで、こどもたちの可能性を引き出し、豊かな感性を育むことを目的に開催する、親子で一緒に生の音楽に触れることができるコンサートです。じっと座って聴くだけでなく、体を動かしたり、歌を歌ったり、全身で音楽を感じてください。泣いてしまっても、寝てしまっても大丈夫です。皆さんの参加をお待ちしております。
【対象】乳幼児(0~3歳)とその保護者(注:兄弟姉妹の参加も可)
「おんがくことはじめ」実施内容一覧
開催日時 | 場所 | 出演者(敬称略) | その他 |
4月18日㈪ 10時30分~ |
四日市市総合会館 8階 視聴覚室 |
音楽のアトリエMUSICANO (杉本佳代、荒木弓佳、大喜里枝) 編成:ソプラノ、ヴァイオリン、ピアノ |
終了 |
5月18日㈬ 10時30分~ |
橋北子育て支援センター |
廣田碧、久保田佑里 |
終了 |
6月13日㈪ 10時30分~ | 塩浜子育て支援センター |
佐藤亜衣、岡崎美奈江、加藤奏山 |
終了 |
7月20日㈬ 10時30分~ |
橋北子育て支援センター |
フライングドクター |
終了
|
8月30日㈫ 10時30分~ | 塩浜子育て支援センター |
岸本かず子、桂山たかみ、奥田みどり |
終了 |
9月28日㈬ 11時10分~ | 四日市市総合会館 7階 第3研修室 |
終了 | |
10月27㈭ 10時30分~ |
橋北子育て支援センター |
コラボックル |
終了 |
11月25日㈮10時30分~ |
塩浜子育て支援センター |
NOK Saxophone Quartet |
終了 |
1月24日㈫ 11時10分~ |
四日市市総合会館 8階 視聴覚室 |
1月20日まで 受付 |
|
2月21日㈫ 10時30分~ |
塩浜子育て支援センター |
Duo Refre |
申込要(センターにて受付) |
3月6日㈪ 11時10分~ |
四日市市総合会館 8階 視聴覚室 |
山際きみ佳、小林ほなみ 編成:声楽、ピアノ |
申込要(広報よっかいち2月下旬号にて案内予定) |
3月15日㈬ 10時30分~ |
橋北子育て支援センター |
TRIO DE CHUETTO |
申込要(センターにて受付) |
詳細が決まり次第、随時お知らせいたします。
コンサートを安心して楽しんでいただくために
【入場制限】
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的に、人数制限を設けています。また、以下に該当する方のご参加はお控えください。
●37.5度以上の発熱(平熱と比べて高い発熱)や下記の症状がある方
(咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等の症状)
●新型コロナウイルス感染症陽性とPCR検査で判定された者との濃厚接触がある方
●過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴および当該在住者との濃厚接触がある方
【ご参加のお客様へのお願い】
●マスクの着用をお願いします(お子様の着用は任意です)。マスクを着用されていない方は入場をお断りいたします。
●手洗い・手指消毒の徹底をお願いいたします。
●ご来場の前にご自宅で検温を行ってください。
●コンサート中は社会的距離の確保に努めてください。
●受付の際に氏名や連絡先を確認いたします。新型コロナウイルス感染症の感染発生が疑われる場合には、これらの情報を保健所等の公的機関へ提供することがあります。
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8238
FAX番号:059-354-4873