新型コロナウイルス感染症のワクチン【個別】接種手続き・予約について
問い合わせ番号:16212-4004-1241 更新日:2022年 5月 6日
接種券に同封のチラシからアクセスいただいた皆さまへ
下記バナーから追加(3回目)接種に関するページにアクセスが可能です。
お手数ですが、下記リンクより情報をご確認ください。
最新情報(令和4年1月11日現在)
個別接種の協力医療機関一覧を更新しました。 |
個別接種の予約
- ワクチンの接種を受けるためには、事前の予約が必要です。各医療機関でのご相談の際は、健康保険証などをお手元にご用意ください。
- 予約は、各医療機関で受け付けます。
- 受付時間は、各医療機関によって異なります。
- 接種会場は、各医療機関です。
- 下表の個別接種協力医療機関に定期通院している人は、受診時にお尋ねください。
なお、下表以外の医療機関でも接種できる場合があります。下表以外にかかりつけ医がある人は、かかりつけ医での受診時にご相談ください。 - 通常診療に支障が出ないよう、医療機関へ必要以上の問い合わせはお控えください。
また、対象医療機関全てに電話をかけるような行為は、医療機関の通常診療に支障となりますのでやめてください。 - ワクチンが無駄になりますので、集団接種と個別接種の二重予約は絶対に行わないでください。
- 医療機関から多数のキャンセルがあると報告を受けています。複数の医療機関で予約を行う行為もしないでください。
- 接種には接種券が必要です。大切に保管してください。
ワクチン接種実施医療機関について
広報6月上旬号に記載の個別接種医療機関は、5月14日時点のものです。最新の情報はこのホームページでお知らせしますので、ご理解をお願いします。
個別接種協力医療機関一覧(令和4年1月11日時点)
個別接種協力医療機関の一覧は以下のとおりです。
どちらの医療機関とも、かかりつけ患者以外も受入可能です。
予約受付等の状況については、各医療機関のホームページ等でご確認ください。
1・2回目の個別接種を行っている医療機関
医療機関 | 小児対応 | 予約方法 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
みたき総合病院 | ○ | web予約サイト,電話 | 059-331-8875 |
山中胃腸科病院 | ○ | 電話,来院 | 059-345-0511 |
注:「小児対応 ○」 は、小児(12~15歳)も受入可能な医療機関です。
小児(12歳~15歳)の保護者の皆さんへ
妊婦等の接種協力医療機関一覧
四日市産婦人科医会との協議により、妊婦等(妊婦及びその配偶者またはパートナー)への接種について、下表のとおり個別接種を受け付けます。
なお、接種予約は、接種協力医療機関に直接お問い合わせください。
また、実際の接種にあたっては、事前にワクチン接種についてかかりつけ医にご相談ください。
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部 新型コロナウイルス感染症対策室電話番号:059-327-5990