四日市市少年自然の家及び四日市市水沢市民広場指定管理者の募集について
問い合わせ番号:16553-5358-1784 更新日:2022年 11月 8日
※ 指定管理者候補者の選定が終わりましたので、下記のとおり選定審査報告書を掲載します。
※ 募集要項等について受け付けた質問に対する回答を掲載します。
施設概要
1. 名称及び所在地
- 四日市市少年自然の家(四日市市水沢町字大谷1423-2)
- 四日市市水沢市民広場(四日市市水沢町252-63)
2.施設規模
- 少年自然の家 392,682㎡
- 水沢市民広場 23,129㎡
3.施設内容
- 少年自然の家本館(昭和62年11月建設)
鉄筋コンクリート造り(地上3階、地下1階) 建築延床面積 3,066㎡ 宿泊定員 177名 - 少年自然の家分館(昭和48年7月建設) 注:耐震基準対応済
鉄筋コンクリート造り(地上2階) 建築延床面積 1,339㎡ 宿泊定員 101名 - キャンプ場
テント(8人用テント20張:160人)
野外炊事場(屋根付4棟、各棟かまど10基:320人)
キャンプファイヤー場 2ケ所 (大門池広場:約200人まで、かがやきの広場:約90人まで)男女トイレ 多目的トイレ - ふれあいの森
- 少年自然の家駐車場
- 水沢市民広場(平成4年10月建設)
芝生広場(約2,000人まで)
東屋 男女トイレ - 水沢市民広場駐車場
指定管理者が行う業務
(1) 事業に関する業務
- 自然教室実施の支援に関する業務
- 主催事業の実施に関する業務
- 各種団体の受け入れに関する業務
(2) 施設の運営に関する業務
- 少年自然の家及び水沢市民広場の使用許可等に関すること
- 少年自然の家の利用料金の収納に関すること
- 利用者へのサービスに関する業務
- 周知、PRに関する業務
- その他運営に関する業務
(3) 施設の管理に関する業務
- 建築物の保守管理業務
- 設備の保守管理業務
- 環境維持管理業務
- 施設保全業務
- 物品管理業務
- 危機管理業務
(4) その他管理運営に関する業務
- 事業計画書及び収支計画書の提出
- 月次報告書、事業報告書及び収支決算書の提出
- 関係機関との連絡調整
- 地域や類似施設との連携に関する業務
- モニタリング、自己評価に関する業務
- 指定期間終了による引継業務
注:具体的な業務内容は、管理業務仕様書等をご確認ください。
指定期間
令和5年4月1日から令和10年3月31日まで
<更新制の場合の2回目の指定期間(予定)>
2期目 令和10年4月1日から令和15年3月31日まで(5年間)
応募資格
募集要項、仕様書等に基づき適切に四日市市少年自然の家及び四日市市水沢市民広場を管理・運営し、設置目的をより効果的・効率的に達成することができる法人その他の団体であること。
注:詳しくは募集要項をご確認ください。
選定方法
提出書類により応募資格、提案内容等についての書類審査及び応募者ヒアリングの結果を基に、四日市市指定管理者選定委員会において総合的に審査し、指定管理者の候補者を選定します。
選定委員会
青木 雅生 三重大学 教授
黒田 朱里 公認会計士、税理士
小粥 吉美 三重県建築士事務所協会四日市支部長(一級建築士)
先浦 宏紀 株式会社三十三総研総務部長兼調査部主席研究員
東 幸太郎 弁護士
前田 明子 四日市市都市計画審議会委員
中野 千幸 シティプロモーション部文化課長
森田 久 四日市市立西陵中学校 校長
募集要項配付期間
令和4年6月17日(金)~令和4年7月29日(金)
応募説明会
募集要項及び仕様書の説明、施設見学など説明会を下記のとおり開催します。団体の名称及び代表者の氏名等をあらかじめご連絡ください。
- 開催日時 令和4年6月29日(水) 午後2時から
- 開催場所 四日市市少年自然の家
- 参加人数 1団体につき3人以内
- 連絡先 問い合わせ先に同じ
- その他 指定申請をする場合、必ず応募説明会に出席してください。
質問書受付期間
令和4年6月29日(水)~令和4年7月1日(金)
申請書受付期間
令和4年7月11日(月)~令和4年7月29日(金)
問い合わせ先
四日市市こども未来部こども未来課青少年育成室
〒510-0085 四日市市諏訪町2番2号
電話 059-354-8247
Fax 059-354-8444
E-mail ikuseishitsu@city.yokkaichi.mie.jp
資料
四日市市少年自然の家及び四日市市水沢市民広場指定管理者募集要項(PDF/752KB)
四日市市少年自然の家及び四日市市水沢市民広場指定管理者更新手続書(PDF/142KB)
四日市市少年自然の家及び四日市市水沢市民広場管理業務仕様書(PDF/535KB)
四日市市水沢市民広場の設置及び管理に関する条例(PDF/125KB)
四日市市水沢市民広場の設置及び管理に関する条例施行規則(PDF/258KB)
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:059-354-8247
FAX番号:059-354-8444