コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > 安心安全 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 >医療機関の皆様へ(新型コロナウイルス感染症)

医療機関の皆様へ(新型コロナウイルス感染症)

問い合わせ番号:16626-9744-9803 更新日:2022年 9月 26日

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部にて、高齢者等重症化リスクの高い方を守るため、令和4年9月26日より全国一律での発生届の限定化を実施する方針が示されました。
 つきましては、患者報告については下記のリンク先のとおりとなりますので、ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

医療機関の皆様へ(新型コロナウイルス感染症)

【チラシ】新型コロナウイルス感染症と診断された皆様へ(PDF/488KB)

 ※令和4年9月26日以降の報告について
 以下の4類型のうち、いずれかに該当する者については、従来どおりHER-SYS等による発生届の提出をお願いいたします。( 緊急避難措置期間中と変更なし)
 いずれにも該当しない方については、届出の対象外となることから、引き続き「三重県新型コロナウイルス感染症患者情報報告システム」でのご報告をお願いいたします。

(1)65 歳以上の方
(2)入院を要する方
※診断時点で直ちに入院が必要でない場合であっても、基礎疾患等により、入院の必要が生じる可能性があると医師が判断した場合も含む。

(3)重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ治療薬(※)の投与が必要な方
※ロナプリーブ(カシリビマブ・イムデビマブ)・ステロイド薬・ゼビュディ(ソトロビマブ)・トシリズマブ・パキロビッド(ニルマトレルビル・リトナビル)・バリシチニブ・ラゲブリオ(モルヌピラビル)・ベクルリー(レムデシビル)
又は、 重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な方

(4)妊婦

 

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健予防課
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館4F)
電話番号:059-352-0595
FAX番号:059-351-3304

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?