新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行への備えについて
問い合わせ番号:16676-9972-4490 更新日:2022年 11月 10日
新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えましょう
今年の冬は、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの流行によって、より多くの発熱患者が同時に生じる可能性があります。
発熱外来(診療・検査医療機関)等にかかりづらくなる場合に備え、ワクチン接種の検討や、体調不良に備えて検査キットや解熱鎮痛剤の準備をお願いします。
発熱外来にかかりづらくなる場合に備えましょう
感染拡大時の発熱など体調不良時の対応について
重症化リスク等に応じた外来受診・療養にご協力をお願いいたします。
重症化リスクの高い方、小学生以下の子どもと保護者の方
- 以下の方は重症化リスクが高いため、体調不良時には医療機関を受診してください。
- 65歳以上の方
- 基礎疾患を有する方
- 妊娠されている方
- 小学生以下の子どもは、かかりつけ医など地域の小児科にご相談ください。
- 相談先に迷う場合は、「受診・相談センター」へご相談ください。
【受診・相談センター 電話番号】
四日市市保健所 保健予防課 059-352-0594
24時間対応(土曜日・日曜日・祝日も含む)
重症化リスクの低い方
重症化リスクの低い方(高齢者・基礎疾患を有する方、妊婦、子ども等以外の方)に対して、三重県では新型コロナウイルス抗原定性検査キットの配布を行っています。
新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットの配布について(三重県)
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館4F)
電話番号:059-352-0595
FAX番号:059-351-3304