四日市市物価高騰対策緊急支援金交付事業
問い合わせ番号:16734-1531-5204 更新日:2023年 2月 10日
事業内容
電気・ガス料金、食材費、ガソリン代が高騰する中、診療報酬、介護報酬、サービス報酬等が公定価格で定められており、物価上昇分を価格転嫁することができない市内の事業所に対し、三重県と協調し、物価高騰相当額の一部を支援金として交付します。
申請には三重県が実施する「物価高騰対策支援補助金」の提出書類及び交付決定兼交付確定額通知書の写しが必要となりますので、まずは三重県の補助金のご申請をお願いします。
申請は令和5年2月上旬から、原則オンラインで行います。オンライン申請に必要なIDとパスワードは、順次法人宛に郵送予定ですので、今しばらくお待ちください。
お問い合わせ先および支援金の交付対象となる施設と担当部署は次のとおりです。
お問い合わせ先
四日市市物価高騰対策緊急支援金事務局
TEL 059-354-8231
医療・薬局等
申請ページ
四日市市物価高騰対策緊急支援金(医療機関・薬局等)交付事業について
対象
- 病院、有床診療所
- 無床診療所(医科・歯科)、助産所、薬局
※令和4年7月1日時点で開局・開設していた施設(事業所)で、申請日現在においても運営を行っている場合に限ります。
※病院、診療所(医科・歯科)は保険医療機関に限り、薬局は保険薬局に限ります。
担当
(お問い合わせは上記の事務局へお願いします)
健康福祉部健康福祉課企画係
TEL: 059-354-8281 / FAX: 059-359-0288
E-mail: kenkoufukushi@city.yokkaichi.mie.jp
リンク
介護保険サービス事業所等
申請ページ
四日市市物価高騰対策緊急支援金(介護保険サービス事業所等)について
対象
- 介護保険サービス事業所(福祉用具貸与、特定福祉用具販売を除く)
- 介護保険施設、養護老人ホーム、軽費老人ホーム
担当
(お問い合わせは上記の事務局へお願いします)
健康福祉部介護保険課管理・保険料係
TEL: 059-354-8425 / FAX: 059-354-8280
E-mail: kaigohoken@city.yokkaichi.mie.jp
リンク
三重県「物価高騰対策支援補助金(介護サービス事業所・施設向け)」
障害福祉サービス等事業所
申請ページ
四日市市物価高騰対策緊急支援金(障害福祉サービス等事業所)について
対象
- 障害福祉サービス事業所
- 相談支援事業所
担当
(お問い合わせは上記の事務局へお願いします)
健康福祉部障害福祉課障害福祉係
TEL: 059-354-8527 / FAX: 059-354-3016
E-mail: syougaifukushi@city.yokkaichi.mie.jp
リンク
三重県「物価高騰対策支援補助金(障害福祉サービス等事業所向け)」
障害児通所支援事業所
申請ページ
四日市市物価高騰対策緊急支援金(障害福祉サービス等事業所)について
対象
- 放課後等デイサービス事業所、児童発達支援事業所
- 保育所等訪問支援事業所
担当
こども未来部こども発達支援課
TEL: 059-354-8064 / FAX: 059-354-8102
E-mail: kodomohattatsu@city.yokkaichi.mie.jp