コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > 市民協働・市民活動 > お知らせ >令和5年度 「市民協働の担い手育成・連携強化等に関する協働事業委託」に係る公募型プロポーザル(再募集分)の選定結果について

令和5年度 「市民協働の担い手育成・連携強化等に関する協働事業委託」に係る公募型プロポーザル(再募集分)の選定結果について

問い合わせ番号:16938-9509-5884 更新日:2023年 9月 6日

 四日市市が令和5年7月12日付けで公募しました「市民協働の担い手育成・連携強化等に関する協働事業委託」公募型プロポーザルの審査結果について、下記のとおり公表いたします。

委託業務概要(1)
 将来の四日市市を担う世代(中学生、高校生、大学生)が、自分たちの住むまちに興味・関心を持つことができるよう、市民協働による地域づくりを実際に体験できるワークショップ等を開催し、郷土愛の醸成に繋げる。 

参加事業者 選定結果
クリエイティブ・ファンクラブ 受託候補者
B団体

 

委託業務概要(2)
 目の前にある地域課題に対して、NPO、事業者、地縁団体などがネットワークを形成し、情報共有を図りながら、継続的に取組が進められるよう、関係者を集めた講座やワークショップを開催する。

参加事業者 選定結果
特定非営利活動法人TSV2020四日市 受託候補者

  

委託業務概要(3)
 NPO等の市民活動団体が、そのノウハウや人的資源等を活用して、自治会等の地縁団体の課題解決に取り組む。 

参加事業者 選定結果
一般社団法人グローカル・ユース 受託候補者

 

                    担当:市民協働安全課 大門
                    電話059-354-8179 FAX 059-354-8316
                    E-mail:shiminkyoudouanzen@city.yokkaichi.mie.jp

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働安全課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎5F)
電話番号:059-354-8179
FAX番号:059-354-8316

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?