税金のあらまし 国税・県税・市税について
問い合わせ番号:10010-0000-0665 更新日:2017年 4月 1日
市税の種類
普通税:納められた税金の使いみちが特定されず、どのような仕事の費用にもあてることができる税金です。
普通税 | 個人市民税 | 市内に住所がある個人の所得に対してかかる税金です。 |
法人市民税 | 市内に事務所・事業所がある法人にかかる税金です。 | |
固定資産税 | 土地や家屋、償却資産の所有者にかかる税金です。 | |
軽自動車税 | バイクや軽自動車などの所有者にかかる税金です。 | |
市たばこ税 | たばこの消費に対してかかる税金で、たばこの価格の中に含まれています。 | |
特別土地保有税 | 一定規模以上の土地について、その所有(保有分)と取得(取得分)に対してかかる税金です。 | |
注:平成15年度以降課税停止 |
目的税:納められた税金の使いみちが特定されている税金です。
目的税 | 入湯税 | 温(鉱)泉の入湯客に対してかかる税金です。 |
事業所税 | 一定規模以上の事業所等において事業を行っている事業主にかかる税金です。 | |
都市計画税 | 市街化区域内の土地や家屋の所有者にかかる税金です。 |
県税の種類
普通税:納められた税金の使いみちが特定されず、どのような仕事の費用にもあてることができる税金です。
普通税 | 県民税 | 市民税と同様に個人や法人にかかる税金です。 |
事業税 | 事業を営む個人や法人にかかる税金です。 | |
地方消費税 | 物品の販売やサービスの提供等に対してかかる税金です。 | |
不動産取得税 | 不動産(土地・家屋)を取得したときにかかる税金です。 | |
ゴルフ場利用税 | ゴルフ場を利用した人にかかる税金です。 | |
県たばこ税 | たばこの消費に対してかかる税金で、たばこの価格の中に含まれています。 | |
自動車税 | 自動車を所有している人にかかる税金です。 | |
自動車取得税 | 自動車を取得したときにかかる税金です。 | |
軽油引取税 | 元売業者から軽油を引き取った人にかかる税金です。 | |
鉱区税 | 鉱業権を持っている人にかかる税金です。 |
目的税:納められた税金の使いみちが特定されている税金です。
目的税 | 狩猟税 | 狩猟者の登録を受ける人にかかる税金です。 |
県税についてのお問い合わせは、県税事務所まで
国税の種類
直接税:税金を納める人と負担する人が同じ税金です。
直接税 | 所得税 | 個人の所得に対してかかる税金です。 |
法人税 | 法人の各事業年度の所得に対してかかる税金です。 | |
相続税 | 相続や遺贈によって財産を取得した人にかかる税金です。 | |
贈与税 | 贈与によって財産を取得した人にかかる税金です。 | |
地方法人特別税 | 事業を営む法人にかかる税金です。 | |
地方法人税 | 法人の各事業年度の所得に対してかかる税金です。 |
間接税:税金を納める人と負担する人が異なる税金です。
間接税 | 消費税 | 物品の販売やサービスの提供等に対してかかる税金です。 |
酒税 | アルコール分1度以上の飲料である酒類に対してかかる税金です。 | |
たばこ税 | たばこの消費に対してかかる税金で、たばこの価格の中に含まれています。 | |
たばこ特別税 | ||
揮発油税 | 自動車の燃料に用いられるガソリンに対してかかる税金です。 | |
地方揮発油税 | ||
石油ガス税 | 自動車用の石油ガス容器に充てんされる石油ガスに対してかかる税金です。 | |
石油石炭税 | 原油,輸入石油製品,ガス状炭化水素(天然ガスなど)及び石炭に対してかかる税金です。 | |
航空機燃料税 | 航空機に積み込まれた航空機燃料に対してかかる税金です。 | |
登録免許税 | 不動産,船舶,会社などの登記や登録をするときにかかる税金です。 | |
印紙税 | 契約書や受取書などを作成するときにかかる税金です。 | |
自動車重量税 | 車検を受ける自動車と車両番号の指定を受ける軽自動車にかかる税金です。 | |
関税 | 輸入貨物にかかる税金です。 | |
とん税 | 外国貿易のために入港した船舶にかかる税金です。 | |
特別とん税 | ||
電源開発促進税 | 電力会社の販売電気にかかる税金です。 |
国税についてのお問い合わせは、税務署まで
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎2F)
電話番号:059-354-8132
FAX番号:059-354-8309