コンテンツにジャンプ
メニューにジャンプ
四日市市役所
English
Portugues
中文
Espanol
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください
代表電話(総合案内)
059-354-8104
夜間休日受付・警備員室
059-354-8177
キーワード検索
おすすめキーワード
窓口案内
入札情報
ふるさと納税
こにゅうどうくん
トップ
>子育てエンジョイ
子育てエンジョイ
新着情報
2月 13日
あけぼの学園 移転開園
新着情報
RSS
ライフステージで探す
ライフシーン・目的で探す
各種募集・お知らせ
開く
閉じる
四日市市こども子育て交流プラザ運営業務委託プロポーザルの審査結果について
四日市市ファミリー・サポート・センター事業業務委託プロポーザルの審査結果について
潜在保育士 職場復帰支援就職セミナー(研修会)の参加者募集(平成31年2月)
公立幼稚園の保育料の変更について
潜在保育士 職場復帰支援就職セミナー(研修会)の参加者募集(平成29年9月)
潜在保育士 職場復帰支援就職セミナー(研修会)の参加者募集(平成29年2月)
妊娠したら
開く
閉じる
母子健康手帳の交付
育児学級パパママ教室
デンタルマタニティースクール
妊婦・産婦、乳幼児訪問指導
妊婦一般健康診査
妊娠中の食生活について
産前産後子育て相談窓口のご案内
不育症・男性不妊について
妊産婦、育児・健康電話相談
こどもの健康のために(検診・予防接種など)
開く
閉じる
予防接種
4・10か月児健康診査
1歳6か月児健康診査
3歳児健康診査
育児相談
平成30年度母子健康カレンダー
妊婦・産婦、乳幼児訪問指導
乳幼児食教室
歯ハハの教室
子どもの発達に心配がある時
開く
閉じる
あけぼの学園
こども発達支援課
保育園・幼稚園などに通う
開く
閉じる
申請様式
私立幼稚園について
一時保育
四日市市内公私立保育園一覧
休日保育
認定こども園とは
地域型保育事業所一覧表
幼稚園
保育園
四日市市立幼稚園ホームページ
四日市市内公私立幼稚園一覧表
四日市市立幼稚園ホームページ
(一社)三重県私立幼稚園協会
四日市市内認定こども園一覧表
スマートフォン等での納付について
子育てを楽しむ
開く
閉じる
子育て支援センター
児童館・こども子育て交流プラザ
子育て講演会のご案内
橋北交流会館
あそび会・あそぼう会
あそぶ(公園などの情報)
四日市市おもちゃ図書館
青少年の健全育成への取り組み
開く
閉じる
学童保育所
青少年とその家庭の悩み相談
子どもと若者の居場所
ジュニアリーダー・サブリーダー養成講習会
こどもをまもるいえ
こども110番みまもりたい
手当・医療費助成(給付)を知りたい
開く
閉じる
申請様式
児童扶養手当
児童手当
子ども医療費助成
一人親家庭等医療費助成
男性不妊治療(特定不妊治療)費にかかる費用の一部を助成します
不育症治療費にかかる費用の一部を助成します
不妊治療費助成について
子ども医療費の窓口負担無料化(現物給付方式)
育成医療給付
養育医療給付
小児慢性特定疾病医療費助成
特別児童扶養手当
国・県の取り組み
開く
閉じる
国・県の取り組み
相談したい
開く
閉じる
1 児童虐待・子ども・子育てに関する相談
2 ひとり親家庭の自立に向けての相談
4 育児健康ホットライン
5 育児相談室 すくすくルーム
6 子どもの発達についての相談
7 保育園・幼稚園に関する相談
8 子どもの虐待防止ホットライン よっかいち
9 青少年とその家庭の悩み相談
10 女性のための相談
11 男性のための電話相談
12 身近な福祉の相談相手
13 いじめ・体罰等教育相談窓口
14 四日市市母子・父子福祉センター
15 教育支援センター
出産したら
開く
閉じる
赤ちゃんが生まれたら(出生届)
市民課で行う手続について
こんにちは赤ちゃん訪問
妊婦・産婦、乳幼児訪問指導
パンダひろば
育児相談室「すくすくルーム」
新生児聴覚スクリーニング検査
第2子以降子育てレスパイトケア事業
妊産婦、育児・健康電話相談
産後ケア訪問事業
平成30年度 産婦健康診査のお知らせ
子どもが病気・けがのときは
開く
閉じる
緊急で医療機関を探したいとき
一般歯科診療所での受診が困難なとき(リンク)
子どもの救急対応マニュアル(リンク)
医療機関や医療情報を調べたいとき
夜間に病気などの相談をしたいとき(リンク)
ひとり親家庭になったとき
開く
閉じる
児童扶養手当
一人親家庭等医療費助成
ひとり親家庭・寡婦の相談
こどもを預けたい・サポート
開く
閉じる
ショートステイ
四日市市内の病児保育室
ファミリー・サポート・センター
有償ボランティアサービス
認可外保育施設
学童保育所
第2子以降子育てレスパイトケア事業
父親の子育て
開く
閉じる
よかパパフェスティバル
父親の子育て相談(よかパパ相談)
父親の子育てマイスター制度
父親の子育てサークル
父親の子育て情報
父親の子育て情報誌
家庭教育のすすめ
開く
閉じる
子どもの生活リズム向上事業
各種計画・会議
開く
閉じる
次世代育成支援行動計画
子ども・子育て支援事業計画
その他計画
幼稚園・保育園のあり方検討会議
よっかいち子育てガイドブック(電子書籍版)のご紹介
子育てコンシェルジュ
子育て支援アプリ「よかプリコ」を配信しています!
子育てエンジョイ内キーワード検索
ライフメニュー
妊娠・出産
子育て
入園・入学・教育
就職・退職
引越し・住まい
結婚・離婚
健康・医療
高齢・介護・障害・福祉
おくやみ
ごみ・環境
レクリエーション
届出・手続き