教育・保育施設一覧(公立幼稚園・認定こども園)
問い合わせ番号:10010-0000-1312 更新日:2025年 4月 1日
各施設の紹介
Instagramで園の様子を掲載しています。
「ここdeサーチ」について
各施設・事業所の詳細状況については、子ども子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」を開き、該当施設を検索すると、詳細情報を閲覧できます。
掲載されている情報(実費徴収の金額など)については、公表時から変更となっている場合がありますので、詳細は各施設までお問い合わせください。
※画像をクリックすると「ここdeサーチ」のサイトが開きます。
教育指導方針
公立幼稚園
施設名 (園のInstagram) |
所在地 (電話番号) |
対象年齢 | 備考 |
---|---|---|---|
三重幼稚園
|
(059-331-0489)
|
5歳 | 令和7年度は5歳児のみ園児募集を行います。 |
大矢知幼稚園
|
(059-364-1772)
|
4~5歳 | 4・5歳児の園児募集を行います。 |
注:三重幼稚園は、令和8年3月末に閉園予定です。
公立認定こども園【幼稚園型・幼保連携型】
○認定こども園について
認定こども園は、幼稚園(教育認定:1号)と保育園(保育認定:2号、3号)のそれぞれの良いところを活かした施設です。3歳児クラス(年少クラス)からは、同じクラスに1号で通園する児童と2号で通園する児童がいます。
公立認定こども園では、全園で特別支援保育を実施しています。
○認定こども園の類型について
【幼稚園型】
幼稚園が、教育時間に加えて、保育を必要とするお子さんの保育時間を確保するなど、保育園的な機能を備えた認定こども園です。
【幼保連携型】
幼稚園機能と保育園機能の両方の機能をあわせ持つ単一の施設として、教育・保育の提供を行う認定こども園です。
○認定こども園への移行について
令和5年3月に策定された「四日市市認定こども園整備推進計画」に基づき、公立幼稚園、保育園の施設再編に取組み、認定こども園化を進めています。
今後の公立幼稚園・保育園の統廃合の計画については、こちらのページからご確認ください。
施設名 (園のInstagram) |
所在地 (電話番号) |
対象年齢 | 備考 |
---|---|---|---|
幼稚園型認定こども園
羽津幼稚園
|
(059-331-4712)
|
3~5歳 | |
幼稚園型認定こども園
海蔵幼稚園
|
(059-331-6986)
|
3~5歳 | |
幼稚園型認定こども園
泊山幼稚園
|
(059-345-0509)
|
3~5歳 | |
幼稚園型認定こども園
内部幼稚園
|
(059-345-4709)
|
3~5歳 | |
幼稚園型認定こども園
常磐中央幼稚園
|
(059-352-2352)
|
3~5歳 | |
幼稚園型認定こども園
笹川中央幼稚園
|
(059-322-1781)
|
3~5歳 |
<幼保連携型公立認定こども園一覧 全11園>
施設名 (園のInstagram) |
所在地 (電話番号) |
対象年齢 (月齢) |
備考 |
---|---|---|---|
橋北こども園 (Instagram) |
東新町26-32 ※橋北交流会館内1・2階 (059-331-4049) |
0~5歳 (4か月~) |
一時 子育て支援 |
塩浜こども園 (Instagram) |
柳町33 (059-345-1629) |
1~5歳 | 子育て支援 |
保々こども園 (Instagram) |
西村町2725‐1 (059-339-0919) |
0~5歳 (4か月~) |
子育て支援 |
楠こども園 (Instagram) |
楠町北五味塚2060-63 (059-398-3133) |
0~5歳 (4か月~) |
一時 子育て支援 |
神前こども園 (Instagram) |
高角町2985-1 (059-326-1177) |
0~5歳 (4か月~) |
子育て支援 |
富田こども園 (Instagram) |
富田二丁目12-9 (059-365-1503) |
1~5歳 | |
桜こども園 (Instagram) |
桜台一丁目35-28 (059-326-4681) |
1~5歳 | |
富洲原こども園 (Instagram) |
富州原町31-35 (059-365-0994) |
0~5歳 (4か月~) |
|
下野こども園 (Instagram) |
朝明町498-1 (059-337-0007) |
1~5歳 |
延長 |
八郷こども園 (Instagram) |
あかつき台一丁目2-89 (059-338-4374) |
1~5歳 |
|
四日市中央こども園 |
元新町2-17 (059-352-6870) |
1~5歳 |
延長 |
注:対象年齢は、保育認定(2号、3号)のクラス年齢です。
「0~」の施設は、生後4か月から入所が可能です。
「1~」の施設は、満1歳から入所が可能です。
注:教育認定(1号)は、3歳児(4月1日現在)からです。入園を希望する場合は、
園へ直接申し込みとなります。詳しくは各園へお問い合わせください。
注:延長…延長保育、一時…一時保育、子育て支援…子育て支援センター
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館3F)
電話番号:059-354-8172
FAX番号:059-354-6013