コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > 学校教育 > 各種手続き・相談 > 奨学資金制度 >四日市市科学教育奨学金

四日市市科学教育奨学金

問い合わせ番号:10010-0000-2403 更新日:2022年 5月 20日

四日市市教育委員会では、海外で理科系の学問を学ぶ人材の支援、育成を図り、科学教育の振興のため、四日市市科学教育奨学資金を支給します。

応募資格

  1. 四日市市に住民登録を有する者又はその子で奨学資金の給付を必要とする者。
  2. 日本の国籍を有しない者にあっては、永住者又は特別永住者の在留資格を有する者。
  3. 日本の大学若しくは大学院で理科系の学問を学ぶ学生又は大学若しくは大学院で理科系の学問を学んだ卒業生のうち未就職の者で、物理、化学、工学等の学問にかかる研究テーマへの見識を深化させることを目的に海外留学を行う者。
  4. 人物・学業ともに優良な者。
  5. 当奨学資金の支給を受けたことがない者。 

給付金額

月額 100,000円(返還の義務はありません。)

給付期間

海外留学期間中。ただし、2年間を上限とします。

採用予定人員

毎年 1人


 

応募方法

  1. 奨学生願書(規定の書式)
  2. 推薦書(規定の書式により、担当教授等から推薦を受けてください)
  3. 住民票
  4. 最終学歴又は在学中の大学又は大学院の成績証明書
  5. 留学先の大学等の入学許可又は在学を証明する書類
  6. 小論文 テーマ「私の研究課題」(400字詰原稿用紙5枚程度)
  7. その他四日市市教育委員会が必要と認めるもの

募集期間

令和4年5月20日から令和4年6月17日まで 

  1. 四日市市科学教育奨学資金奨学生募集要項(PDF/144KB)
  2. 四日市市科学教育奨学資金支給要綱(PDF/12KB)
  3. 奨学生願書(PDF/59KB) 
  4. 推薦書(PDF/64KB)

書類提出先

四日市市諏訪町1番5号
四日市市教育委員会 教育総務課

採用決定

 四日市市科学教育奨学資金奨学生審査委員会の書類及び面接による選考により8月下旬頃に決定します。

奨学資金の支給

年2期に分け、原則9月(9月~3月分)、4月(4月~8月分)に国内の本人名義指定口座へ振込みます。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育総務課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8236
FAX番号:059-354-8308

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?