羽津城跡
問い合わせ番号:10010-0000-2600 更新日:2017年 4月 1日

| 
      種別  | 
     
      市指定記念物(史跡)  | 
    
|---|---|
| 
      所在地  | 
     
      羽津山町  | 
    
| 
      所有者  | 
     
      四日市市  | 
    
| 
      指定年月日  | 
     
      昭和31年2月18日  | 
    
| 
      解説  | 
     
       15世紀後半、この地を治める田原盛宗(たはらもりむね)によって築かれたのが羽津城です。田原氏は、もともと上野国赤堀庄(こうづけのくにあかほりのしょう)に住んでいましたが応永年間(1394~1428)に景信(かげのぶ)が伊勢に移り、四日市の赤堀に城を構えたとされます。景信は、長男の盛宗(もりむね)を羽津に、次男の秀宗(ひでむね)を赤堀に、そして三男の忠秀を浜田に配しました。世にいう赤堀三家です。  | 
    
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8238
FAX番号:059-354-4873