富士の巻狩り
問い合わせ番号:10010-0000-2686 更新日:2017年 4月 1日

| 種別 | 市指定無形民俗文化財 | 
|---|---|
| 所在地 | 四日市市南浜田町 | 
| 保持者 | 南浜田町自治会 | 
| 指定年月日 | 平成22年3月4日 | 
| 解説 |  諏訪神社の祭礼四日市祭で、神前に奉納される練り物と呼ばれる祭礼行事のひとつです。初代鎌倉将軍源頼朝が富士の裾野で催した巻狩りの古典を題材として、その様子を仮装行列で再現したものです。勢子が法螺貝や銅鑼・太鼓を打ち鳴らし、逃げる猪・鹿・兎の造りもの(ハリボテ)を、子どもたちが扮した源頼朝以下の武者が追い、総勢150名もの行列になります。 | 
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8238
FAX番号:059-354-4873
 
 
 
 
 
 
 
 
