コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 平成28年度(平成28年4月~平成29年3月) > 平成28年10月 >平成28年10月25日 記者発表資料 平成28年度 津波防災の日にかかる訓練等の開催について

平成28年10月25日 記者発表資料 平成28年度 津波防災の日にかかる訓練等の開催について

問い合わせ番号:10010-0000-3367 更新日:2017年 4月 1日

平成28年度津波防災の日にかかる訓練等を下記のとおり実施します。

  1. 目的
     平成23(2011)年に11月5日は「津波防災の日」と定められました。この日は、安政元(1854)年11月5日、安政南海地震が発生し大津波が和歌山県を襲った際に、稲わらに火をつけて、暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させ命を救った「稲むらの火」の逸話にちなみ、津波対策についての理解と関心を高める目的で制定されたものです。
     本市では、南海トラフを震源域とした巨大地震の発生後に想定される沿岸部における津波災害の被害を軽減するため、四日市石油コンビナート沿岸地域防災連携会議(注:)で検討された帰宅困難者を対象とした対応訓練を行うこととしました。また、自治会、自主防災組織、防災関係機関及び行政等が連携してこの避難誘導訓練等を行うことで防災意識の高揚を図ることを目的として実施します。
  2. 主催
    四日市市
  3. 共催
    四日市石油コンビナート沿岸地域防災連携会議
  4. 訓練概要
    (1) 四日市市津波避難訓練(11月5日当日の流れ(PDF/80KB)
     1)日時 平成28年11月5日(土曜日)9時10分から12時30分まで
     ・9時10分から大規模地震時に予想される帰宅困難者を対象とした避難誘導訓練の実施
     ・10時00分から安島防災倉庫で備蓄品の見学
     ・10時25分から市民公園で緊急貯水槽からの飲料水汲み上げの実演と展示及び給水車による給水活動の見学
     ・11時00分から総合会館視聴覚室で訓練講評及び都市防災(帰宅困難者対策)に関する特別講演を開催
     2) 場所 近鉄四日市駅ビル他(訓練場所一覧(PDF/446KB)
     3) 訓練項目
     (ア)近鉄四日市駅ビルの事業者と連携した避難誘導訓練
     (イ)市民文化部による一時滞在場所となる市民公園への避難誘導及び鉄道等公共交通機関の運行状況に関する情報提供訓練
     (ウ)安島防災倉庫で備蓄品を見学、給水袋及び地図の配布
     (エ)市民公園で緊急貯水槽からの飲料水汲み上げの実演と展示
     (オ)給水車による給水訓練
     (カ)都市防災(帰宅困難者対策)に関する特別講演(廣井 悠 東京大学大学院工学系研究科 准教授)
    (2)消防本部及び消防団による避難広報ルートの確認
     津波防災の日の前後において、消防署及び津波被害のおそれのある消防団は退避時間を考慮したうえで、避難広報ルートを机上又は現地で確認する。
    (3)津波防災の日にかかる啓発活動及び広報
     1)広報よっかいち10月下旬号への掲載
     2)デジタルサイネージによる津波防災の日の啓発活動
     3) 近畿日本鉄道株式会社四日市駅、四日市あすなろう鉄道株式会社あすなろう四日市駅、東海旅客鉄道株式会社四日市駅及び株式会社近鉄百貨店四日市店における啓発活動
     4)参加機関及び人員 四日市石油コンビナート沿岸地域防災連携会議、四日市市自治会連合会、四日市市地区防災組織連絡協議会、近畿日本鉄道株式会社、四日市あすなろう鉄道株式会社、株式会社近鉄百貨店四日市店、東海旅客鉄道株式会社、四日市市消防団、四日市市、四日市市防災大学等受講生他 計 約150名
  5. その他
    各事業所への取材を希望される場合は、事前に危機管理室までご連絡ください。

注:四日市石油コンビナート・沿岸地域防災連携会議とは、平成25年3月18日に設立された会議で、大規模な地震、津波の発生に備えた予防対策並びに発生後の対応について、石油コンビナート沿岸地域の自治会・自主防災組織・事業所(34事業所)、行政が意見交換等を行い、情報の共有化、相互の協力体制を築くことを目的として、四日市市防災会議幹事会内に設置されました。


【問い合わせ先】
危機管理室 増田・蒔田
電話 059-354-8119
Fax  059-350-3022

このページに関するお問い合わせ先

危機管理統括部 危機管理課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎6F)
電話番号:059-354-8119
FAX番号:059-350-3022

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?