コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 平成28年度(平成28年4月~平成29年3月) > 平成28年11月 >平成28年11月01日 記者発表資料「企画展 古今やきもの饗宴 館蔵陶磁器セレクション」

平成28年11月01日 記者発表資料「企画展 古今やきもの饗宴 館蔵陶磁器セレクション」

問い合わせ番号:10010-0000-3377 更新日:2017年 4月 1日

記者発表資料(四日市市立博物館)

企画展 古今やきもの饗宴 館蔵陶磁器セレクション
企画書

  1. 趣旨
     四日市市立博物館では、平成5年の開館から継続してこの地域の歴史、文化の足跡を示す様々な資料を収集してまいりました。なかでも四日市の産業を支えた萬古焼や、その関連資料は重要な収集対象です。
     これまでも多くの萬古焼資料を収集し、展示することで、市民の皆さまに還元してまいりましたが、近年さらに新たな作品群が寄贈され、収蔵品が充実し、一層厚みを増してきました。
     この企画展では、当館の萬古焼コレクションと併せて、「草央コレクション」などの新たに寄贈された資料の一部を公開します。その多くは初めて出品するものです。四日市のやきものに触れ、この地域の歴史や文化の豊かな実りを感じていただきます。
  2. 会期
    平成28年11月8日(火曜日)から12月11日(日曜日)まで
    注:休館日 11月14日(月曜日) 21日(月曜日) 28日(月曜日) 12月5日(月曜日)
  3. 観覧料
    一般600円 高・大生400円 中学生以下無料
  4. 主催
    四日市市立博物館
  5. 後援
    中日新聞社 朝日新聞社 毎日新聞社 読売新聞社 伊勢新聞社
    エフエムよっかいち(株) 三重エフエム放送 
    (株)シー・ティー・ワイ 三重テレビ放送(株) NHK津放送局
  6. 展示概要
    (1)萬古焼以前の事~草央コレクションの名品~
    近年、弥生土器から信楽、常滑、伊万里などの国内はもちろん高麗、李朝などの異国の陶磁器等を含む137点が草央コレクションと名付けて寄贈されました。その中から選りすぐりの品々を公開します。注:47点

    (画像)常滑 壺(JPG/467KB)
    (画像)染付唐船文八角皿(JPG/1KB)

    (2)萬古焼登場
     萬古不易、いつまでも変わらず残り続けてほしいという願いを込めて、江戸時代後半に、朝日町小向で始まった萬古焼。 その歴史を3つに分けて概観し、新しいことにチャレンジする萬古焼の進取性を紹介します。注:54点
       (1)萬古焼の始まり-古萬古-
       (2)近代萬古焼のモデル-有節萬古-
       (3)地場産業のシンボル-四日市萬古-
    (画像)色絵龍文盛盞瓶(JPG/780KB)
    (画像)腥臙脂釉鳳凰文蓋物(JPG/1KB)
    (画像)福助土瓶(JPG/236KB)

    (3)新しい萬古不易
     戦後に入り、四日市に新たな表現力を持った陶磁器産業が興りました。進取性を継承した新しい萬古不易。その代表格として2つの企業製品を展示します。注:51点
       (1)ミヤオカンパニーリミテドの製品
       (2)松岡製陶所の製品
    (画像)コック形塩胡椒入れ(JPG/538KB)
    (画像)ワインデキャンタ(JPG/1KB)

    (4)古今やきもの饗宴
     これまで分けて紹介した三つのコレクションをテーマ別に1か所に集めてみました。まさに「古今やきもの饗宴」です。
      注:61点
       (1)注ぐ器 (2)飲む器 (3)盛る器 (4)生き物
    トピックス 四日市萬古を支えた職人
     明治以降の萬古焼を支えた名工たちの中に、伊藤豊助(晩成堂)と田中徳松(東錦堂)がいます。豊助は、成形の名人として精緻な作品を数々作り、徳松は、絵付けに優れた才能を発揮しました。
     昨年、二人の関連史料が寄贈されたことから、その一部を紹介します。注:24点
       (1)伊藤豊助と父、長平の作品
       (2)田中徳松(東錦堂)の作品と功績
    (画像)伊藤長平・伊藤豊助の作品(JPG/1KB)  
    (画像)田中徳松作 梅樹文重箱(JPG/1KB)
  7. 関連行事
    ギャラリートーク
    日時 11月12日(土曜日)  23日(水曜日・祝日)  12月11日(日曜日)
    いずれも14時から約1時間 特別展示室
    会場 4階 特別展示室(要観覧券)
  8. 問合せ先
    四日市市立博物館 企画普及係
    担当 田中伸一
    電話 059-355-2702

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 博物館
三重県四日市市安島一丁目3番16号
電話番号:059-355-2700
FAX番号:059-355-2704

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?