コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 定例記者会見資料・要旨 > 平成28年度 >平成28年07月07日 記者会見資料  「富田の鯨船 見学と体験ツアー」の実施について

平成28年07月07日 記者会見資料  「富田の鯨船 見学と体験ツアー」の実施について

問い合わせ番号:10010-0000-3411 更新日:2017年 4月 1日

 富田の国指定無形民俗文化財「鳥出神社の鯨船行事」は、全国33カ所の「山・鉾・屋台行事」の一つとして、今年11月末から12月初めごろ、ユネスコ無形文化遺産への登録が見込まれています。
本市では、ユネスコへの登録申請されていることのPRの一環として、今回初めて鯨船行事の見学ツアーを開催することとしました。
 ツアーでは、鯨船の魅力を満喫していただくとともに、鯨船を間近に観ながら直接山車を曳いていただく体験を企画しています。

権現丸

1 日時 平成28年8月15日(月曜日) 午前10時30分~午後4時(予定)

2 場所 鳥出神社(四日市市富田二丁目)及びその周辺

3 ツアーの概要

  1. 鳥出神社で、中島組(11時30分から)・古川町(14時30分から)の本練りと、両者が鳥居を挟んで行う掛け合いの様子(12時ごろ)などを見学
  2. 神社境内における4艘の山車の展示を見学(13時から)
  3. 北島組、中島組、南島組の鯨船山車がそれぞれ収蔵庫へ戻る際に、ツアー参加者には特別に鯨船山車を曳く体験を予定しております。(14時30分から)

  注:当日の天候により、内容を変更する場合があります。

4 定員
 40名程度。市内在住等を問いません。(応募多数の場合は抽選)
 ただし、小学生以下は、保護者同伴とします。

5 参加費  無料。ただし、昼食と水筒を各自でご用意ください。

6  周知方法  
 広報よっかいち7月下旬号、四日市市ホームページ、FMよっかいち「マンスリーよっかいち」(7月第1・第3・第5月曜日に放送)、ポスター掲示(市内:地区市民センター、市立博物館、市立図書館、文化会館など。市外:全国山・鉾・屋台行事保存連合会各保存会及び担当行政、太地町くじらの博物館、東海各地の民俗資料館、三重県総合博物館、三重県総合文化センターなど)

7 申込方法
 参加者全員の住所・名前・年齢、代表者の連絡先(電話番号)を記載のうえ、往復はがき、ファクス、Eメールのいずれかで、〒510-8601社会教育課「富田の鯨船見学と体験ツアー係」へ。
 〔7月8日(金曜日)開始、8月1日(月曜日)必着〕

8 その他

  1. 駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
  2. 酷暑の季節の屋外行事ですので、こまめに水分を摂るなど、熱中症対策をお願いします。

9 お申し込み・お問い合わせ先
 四日市市教育委員会事務局社会教育課「富田の鯨船見学と体験ツアー係」
 担当:葛山、澤井   TEL 059-354-8240  FAX 059-354-8308
 〒510-8601 四日市市諏訪町1番5号
 E-mail:syakaikyouiku@city.yokkaichi.mie.jp

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション部 文化課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8238
FAX番号:059-354-4873

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?