コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 平成29年度(平成29年4月~平成30年3月) > 平成29年10月 >平成29年10月26日 記者発表資料 平成29年度津波防災の日に係る四日市市と四日市港地震・津波避難対策協議会 との合同訓練について

平成29年10月26日 記者発表資料 平成29年度津波防災の日に係る四日市市と四日市港地震・津波避難対策協議会 との合同訓練について

問い合わせ番号:15087-2675-1971 更新日:2017年 10月 26日

1 日 時 平成29年11月1日(水)
 13時00分から13時55分:研修会
  ・避難対策の取組み(主催:四日市港管理組合)
  ・津波シミュレーション等(主催:四日市市)
 14時00分から14時01分:大津波警報サイレン吹鳴
 14時05分から15時00分:津波避難訓練
 14時20分から15時00分:防潮扉閉鎖訓練
  ・防潮扉の役割、閉鎖方法等について

※14時00分から大津波警報サイレン吹鳴、コンビナート事業所従業員等による津波避難訓練が実施されます。
※研修会の後、以下の地図に記載の尾上町No.195防潮扉までご移動ください。
※内容と地域によって時間と場所が異なりますので、ご留意ください。

2 場 所 
(1) 研修会場:四日市港ポートビル、なやプラザ
(2) 津波避難訓練の避難先:四日市港ポートビル、四日市港湾合同庁舎
(3)防潮扉閉鎖訓練:尾上町No.195防潮扉
※地図参照

3 内 容
(1) 研修内容:避難対策の取組み(四日市港管理組合)、津波シミュレーション等(四日市市)
(2) 津波避難訓練:コンビナート事業所従業員等による各避難先までの徒歩での津波避難訓練
(3) 防潮扉閉鎖訓練:防潮扉の役割、閉鎖方法等について
(4) 大津波警報サイレン吹鳴パターン:<サイレン3秒(2秒空白)サイレン3秒(2秒空白)サイレン3秒>繰り返し3回
※地図参照
4 その他
(1) 14時00分からの「大津波警報サイレン吹鳴」時、コスモ石油株式会社四日市製油所においても構内の従業員を対象とした同様のサイレン吹鳴を行います。
(2) 四日市市域に、大雨、洪水、暴風、高潮 いずれかの警報が発令された場合は、本訓練を中止とします。

事務担当
危機管理監危機管理室 蒔田、水谷
電話059-354-8119、FAX  059-350-3022

 研修会場・避難先・吹鳴予定の防災行政無線位置図など(PDF/263KB)

このページに関するお問い合わせ先

危機管理統括部 危機管理課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎6F)
電話番号:059-354-8119
FAX番号:059-350-3022

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?