コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 平成29年度(平成29年4月~平成30年3月) > 平成29年11月 >平成29年11月24日 記者発表資料 安全で安心な三重のまちづくりアクションプログラム推進座談会(in四日市西)の開催について

平成29年11月24日 記者発表資料 安全で安心な三重のまちづくりアクションプログラム推進座談会(in四日市西)の開催について

問い合わせ番号:15107-3327-3221 更新日:2017年 11月 24日

  三重県により、県民・事業者・警察・行政など様々な主体との「協創」による安全で安心な三重のまちづくりの実現をめざし、平成29年1月に策定した「安全で安心な三重のまちづくりアクションプログラム」を推進するための座談会が下記のとおり開催されます。

 座談会は、ダイバーシティ(多様性)の観点も踏まえた多様な主体が意見交換等を行い、新たな地域における自主的な防犯活動や、ネットワークの構築が展開されるなど、県民力によってアクションプログラム自体を進化させていくことが大きなねらいで、桑名ブロック(7/19)・いなべブロック(8/2)・伊勢ブロック(9/19)に続き、今回の四日市西ブロックの開催は第4弾となります。

 

1 開催日時

  平成29年11月27日(月) 15時00分から17時30分

2 開催場所

  菰野町役場4階大会議室(三重郡菰野町大字潤田1250)

3 参加者

  ・四日市西警察署管轄区域の自主防犯活動団体のリーダー、

   同区域在住者及び勤務する方等

  ・四日市市、菰野町

  ・四日市西警察署

  ・四日市西地区防犯協会、四日市西地区交通安全協会 等

4 プログラム

  第1部

  (1)あいさつ

  (2)安全で安心な三重のまちづくりアクションプログラムについて

  (3)事例発表(当該地域に拠点を置く自主防犯活動団体)  

  第2部

  (1)グループワーク

  (2)各グループからの発表

 

5 主催

  三重県(くらし・交通安全課)

6 傍聴定員

  5人

  ・傍聴の受付は、座談会開催予定時刻の10分前から先着順で行います。

  ・定員になり次第、受付を終了します。

  ・なお、報道機関については、定員はありません。

7 問い合わせ先

  三重県環境生活部 くらし・交通安全課

  担当者 西村、野呂

  電話   059-224-2664

  ファクス 059-228-4907

  e-mail anzen@pref.mie.jp

※安全で安心な三重のまちづくりアクションプログラムとは

 県内における刑法犯認知件数等の犯罪情勢は一定の改善が見られるなか、県民に大きな不安を与える凶悪犯罪、子ども・女性が被害者となる性犯罪、高齢者に対する特殊詐欺、サイバー空間における犯罪など犯罪情勢の急激な変化に伴う新たな課題の発生や、伊勢志摩サミット後も、多くの人の来県が見込まれ、交通安全にも一層の注意が求められることを背景に、伊勢志摩サミットのレガシー(「自分たちのまちは、自分たちで守る」という機運の高まり)を次世代へ引き継ぎ発展させて安全・安心な社会を実現させるために策定した計画です。

 全国の都道府県で唯一、防犯と交通安全の両面について盛り込んでアクションの進化を図る計画です。

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働安全課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎5F)
電話番号:059-354-8179
FAX番号:059-354-8316

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?