コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 平成30年度(平成30年4月~平成31年3月) > 平成31年1月 >平成31年1月17日 記者発表資料 文化財防火デーに伴う消防訓練の実施について

平成31年1月17日 記者発表資料 文化財防火デーに伴う消防訓練の実施について

問い合わせ番号:15476-2049-5749 更新日:2019年 1月 17日

 1月26日は文化財防火デーであり、この日を中心として文化財を火災、震災、その他の災害から守るため、全国的に文化財防火運動を展開し、国民の文化財愛護に関する意識の高揚を図ることを目的としていることから、平成31年1月22日(火)に四日市市大字六呂見の観音寺にて消防訓練を実施します。

  1. 実施日時
    平成31年1月22日(火)9時30分~10時00分
     
  2. 実施場所
    四日市市大字六呂見1068 観音寺
     
  3. 訓練主眼
    (1)市民に対する文化財保護の意識の高揚
    (2)文化財所有者、管理者その他の関係者への文化財の防災体制の整備や防災対策の強化
    (3)関係機関および文化財所有者ならびに地域住民との連携体制の構築・強化
    (4)文化財保護における公設消防隊の安全・確実・迅速な部隊活動
     
  4. 訓練参加機関、人員および車両
    公設消防隊および日永分団 11名 4車両
    観音寺関係者および地域住民 数名 計 約15名 4車両
     
  5. 訓練想定
     観音寺本堂内から出火した火災は、関係者の初期消火活動にもかかわらず延焼拡大の様相を呈しており、消防隊による消火活動が急務となり、また文化財の如意輪観音坐像の搬出も必要となった。
     
  6. 訓練概要
    (1)火災発生時の文化財施設における避難管理・初動体制の確立
    (2)観音寺関係者および檀家役員による初期消火、通報訓練、搬出訓練
    (3)公設消防隊と消防団との連携訓練
    (4)公設消防隊および消防団による一斉放水訓練
    (5)観音寺住職および南消防署副署長による訓練の講評
    (6)観音寺関係者の水消火器による消火器取扱訓練
     
  7. 備考
     気象および火災等の止むを得ない事情が発生した場合は、訓練を中止することがあります。
     
  8. 問合せ先
    四日市市南消防署  消防救助第1係  髙川
    電話番号  059-345-0530

地図情報

観音寺

四日市市大字六呂見1068

このページに関するお問い合わせ先

消防本部 南消防署
三重県四日市市大字塩浜187番地の3
電話番号:059-345-0530
FAX番号:059-345-5673

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?