コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 平成31年度(平成31年4月~令和2年3月) > 令和元年12月 >令和元年12月17日 記者発表資料 特別企画展 昭和のくらし 昭和の面影 開催について

令和元年12月17日 記者発表資料 特別企画展 昭和のくらし 昭和の面影 開催について

問い合わせ番号:15762-2562-6493 更新日:2019年 12月 17日

特別企画展 昭和のくらし 昭和の面影 ~サカツ・コレクション 珠玉のポスターとともに~

会期

令和和2年1月2日(木)~3月1日(日)
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
午前9時30分から午後5時 入場は午後4時30分まで

会場

そらんぽ四日市(四日市市立博物館)4階 特別展示室
〒510-0075 四日市市安島一丁目3番16号
TEL059-355-2700

入館料

一般:400円、高・大学生:300円、中学生以下無料

主催

四日市市立博物館

後援

中日新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞中部支社、伊勢新聞社、
三重エフエム放送、(株)シー・ティー・ワイ CTY-FM、
三重テレビ放送、NHK津放送局

協力

(株)サカツコーポレーション

調査協力

田島奈都子

企画協力

E.M.I.ネットワーク

開催趣旨

 本展は、飲料メーカーのポスターの収集・保存に努めるサカツコーポレーションが所蔵するポスターの展示と、館蔵資料の展示から「昭和のくらし 昭和の面影」をたどります。
 サカツ・コレクションからは、主に戦前に制作された美麗な大判ポスターを展覧します。これらのポスターから、「広告は時代の鏡」と言われるように、当時の人々の服装、髪型、生活の様子といった「くらし」を垣間見ることができます。
 所蔵資料からは、小学校3年生対象の学習支援展示として、戦前から戦後、そして高度経済成長期への時代の流れや変化を表現し、学習に訪れた子どもたちが「変化を見る」ことで「理解を深める」学習を展開することができる展示を行います。会場内に体験コーナーを設け、資料に触れ「体感的」な活動を行うことができます。
 また、昭和について学ぶことのできる教室再現コーナーでは、博物館ボランティアや職員による展覧会行事「昭和を語ろう」を開催し、大人も子どもも学びを深め合える展示を行います。
 令和の時代となり、なぜ、改めて、「昭和のくらし 昭和の面影」をたどるのか。それは、昭和の時代が高度成長期を境に私たちを取り巻く環境や生活を大きく変えた時代だからです。本展をもって、懐かしさとともに現在のくらしと比べることで、私たちの未来のくらしを考えていただく機会になれば幸いです。

展示品(サカツ・コレクション) 

サカツコーポレーションは、明治29年に名古屋市中区丸田町に山田屋酒店として創業し、昭和4年に屋号を「酒津屋」と改名、現在に至るまで酒販を中心に多角的な経営を行っています。サカツ・コレクションは、先代の6代目社長 故・牧野純三が、戦争で散逸してしまった酒販関係の文化資料を収集したものです。なかでもコレクションの中核を占める広告ポスターは、特に力を入れて収集したもので、500点以上を有しています。今回はその中から、「昭和のくらし」にあわせ、昭和初期に制作されたポスター53点の展示を行います。
 ポスターは当時の流行やくらし、世相を映し出しているばかりではなく、当然ながら広告としてのさまざまな工夫も秘めています。清涼飲料水と酒類でのモデルの違い、広告の主題と呼応した作画など、ポスターに込められた工夫もあわせてご覧ください。

展覧会行事

「昭和を語ろう」 【当日受付】

当館職員やボランティアとともに、昭和の時代を振り返ります。

各回ともに
定員:座席数36席(先着順)
場所:4階特別展示室 昔の教室再現コーナー
参加費:無料(当日の観覧券が必要です)

第1回

令和2年1月12日(日)  14:15~15:15
「昭和17年から21年の四日市」
講師:近藤賢次(当館ボランティア)

第2回

令和2年2月 2日(日)  14:15~15:15
「思い出でひもとく昭和の四日市」
講師:森拓也(当館職員)

第3回

令和2年2月 16日(日)  14:15~15:15
「死語の世界」
講師:廣瀬毅(当館副館長)

「なつかしのメンコ大会」【当日受付】

大人は童心に帰って、子どもは大人にチャレンジ。みんなでメンコを楽しみます。
日時:令和2年1月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土) 11:00~12:00
場所:4階特別展示室ロビー
参加費:無料(当日の観覧券が必要です)

関連行事等

親と子のプチわーくしょっぷ「むかしのあそび」 【事前申込制】

ゴム鉄砲やメンコなどで遊びます。
日時:令和2年2月11日(火・祝) 10:00~11:30
対象:幼児から小学1年生と保護者
場所:1階講座室
参加費:200円
定員:20組(1組3人以内)

ワークショップ「むかしの道具を使ってみよう」 【事前申込制】

洗濯板や足踏みミシン等を体験します。
日時:令和2年1月19日(日) 10:00~12:00
対象:小学1年生~4年生
場所:1階講座室
参加費:200円
定員:20人

注:事前申込制行事について
開催日の10日前(必着)までにハガキかファクス、Eメールで、行事名・ふりがな・住所・電話番号・ファクス番号・学年(年齢)を下記までお送りください。
手話通訳等を必要とする場合はお書き添えください。
なお、応募多数の場合は抽選となります。
・ハガキ:〒510-0075 四日市市安島1-3-16 四日市市立博物館「(行事名)係」
・ファクス:059-355-2704
・Eメール:hakubutsukan@city.yokkaichi.mie.jp
 

図録「むかしのくらし読本6 伊勢湾台風」

今から60年前の昭和34年9月26日に大きな被害をもたらした伊勢湾台風を振り返ります。
・令和2年1月2日(木)から、博物館1階ミュージアムショップにて発売。
 後日、市政情報センターでも販売予定です。
・販売価格 600円(税込) 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 博物館
三重県四日市市安島一丁目3番16号
電話番号:059-355-2700
FAX番号:059-355-2704

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?