コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和3年度(令和3年4月~令和4年3月) > 令和3年6月 >令和03年06月30日 記者発表資料 「ごみガイドブック(改訂版)」および「災害廃棄物処理ハンドブック」の全戸配布について

令和03年06月30日 記者発表資料 「ごみガイドブック(改訂版)」および「災害廃棄物処理ハンドブック」の全戸配布について

問い合わせ番号:16236-3370-1025 更新日:2021年 6月 30日

 市民の皆さまがごみを出す時に分別などを確認していただく「~ごみと資源物の出し方~ ごみガイドブック」を改訂しました。また、近年自然災害が多発していることを踏まえて、大規模災害時などにごみを出す時に気を付けていただきたい点などをまとめた「災害廃棄物処理ハンドブック」を作成しました。今後、市内全戸に配布します。

    記   

 

1.概要

(1)ごみガイドブック

 前回策定から5年が経過し、これまでお問い合わせが多かった品目の追加掲載や、分別の一部を見直すことで、市民サービスの向上につなげる。

【主な改訂内容】注:ごみ処理の方法に大きな変更はありません。

  • 市民等のご意見を踏まえて、見やすく分かりやすいレイアウトに変更
  • 分別やごみの出し方の一部を変更
    例)バイク用のバッテリー 排出不可
      ⇒資源物(電池)
      じゅうたんなど 破砕ごみで出せるものは2畳以下
      ⇒縛って1m以下にすれば可
  • 市民からお問い合わせが多かった品目を追記
    例)家庭菜園などから出る土(破砕ごみ)、ウォーターサーバー(排出不可)、
(2)災害廃棄物処理ハンドブック

 予想される南海トラフ地震などの大規模災害時のごみの出し方について、市民等に分かりやすく啓発する。今後、外国語版も作成する予定。
【主に伝えたい内容】適切なごみ処理が早期の復旧、復興につながる。

  • 災害時こそ、ごみの分別が大切
    ・処理に時間がかかり、早期の復旧、復興が遅れる。
    ・腐りやすい生ごみの収集が遅れ、悪臭や害虫が発生。
    ・ガスボンベ等の危険物が混入し、火災などの事故が発生。
  • 道路にごみを出さない(決められた場所に出す)
    ・救急車や消防車などの緊急車両が通行できなくなる。

2.配布時期

 いずれも広報よっかいち7月上旬号(令和3年7月5日発行)に同封の上、全戸配布。
 注:市民課、生活環境課、市民窓口サービスセンター、各地区市民センターでも入手可能。
 

【問い合わせ先】 
環境部生活環境課 前川、東内
TEL 059-354-8192 FAX 059-354-4412

このページに関するお問い合わせ先

環境部 生活環境課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎5F)
電話番号:059-354-8191
FAX番号:059-354-4412

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?