コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > 市民協働・市民活動 > お知らせ >地区市民センター主催講座の案内について(中部地区)

地区市民センター主催講座の案内について(中部地区)

問い合わせ番号:16901-6388-5588 更新日:2025年 5月 21日


 中部地区市民センター主催の講座を下記のとおり行います。ご参加をお待ちしております。
 

 <わたしと家族の『そうぞく』講座>
       
~最適な「MYライフ&エンディング」を考えよう~  

  ・日時:令和7年7月4日(金)10時00分~11時30分
  ・場所:中部地区市民センター 3階 会議室
  ・内容:ライフ&エンディングノートを活用して、
      ご自身の思いの実現を考える
      (1)ライフプランを考える
      (2)エンディングプランを考える
     ※エンディングノートをプレゼント!
  ・講師:明治安田生命保険相互会社 篠 美奈さん
  ・対象:中部地区在住・在勤・在学の方
  ・定員:20名 ※先着順、事前申し込みが必要です
  ・参加費:無料
  ・その他:【自律神経チェッカー測定会】
        指をセンサーにはさむだけ!
        ストレス度・自律神経活性度を測定してみませんか?
        講座終了後に測定会を行います
  ・申込み・問い合わせ
       中部地区市民センター TEL354-0336
         月~金 9時~17時(祝日を除く)
  ※令和7年6月20日(金)9時から受付開始  

    案内チラシ(PDF/480KB)

 

 <中部すくすく&マタニティ広場>  

  ・日時:令和7年6月20日(金)10時30分~11時30分
  ・場所:中部地区市民センター 4階 音楽室
  ・内容:おたま亭さんと音楽を楽しもう♪
  ・講師:おたま亭(武井 佐和さん、前田 裕子さん)
  ・対象:市内在住の乳幼児と保護者及び妊婦
  ・定員:20組程度 ※先着順
  ・参加費:無料
  ・持物:バスタオル、水分補給用の飲み物
  ★民生委員さん・主任児童委員さんにお手伝いいただいております。
  ★身長・体重測定もできます。母子手帳をお持ちください。  
  ・申込み・問い合わせ
       中部地区市民センター TEL354-0336
         月~金 9時~17時(祝日を除く)
  ※令和7年6月5日(木)9時から受付開始
   WEBからもお申込みいただけます。→https://logoform.jp/f/QLV8H

    案内チラシ(PDF/784KB)
 

このページに関するお問い合わせ先

中部地区市民センター
電話番号:059-354-0336
FAX番号:059-359-0292

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?