コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和5年度(令和5年4月~令和6年3月) > 令和5年9月 >令和05年09月21日 記者発表資料 令和5年度自動運転実証実験に向けて審査及びテスト走行を行います

令和05年09月21日 記者発表資料 令和5年度自動運転実証実験に向けて審査及びテスト走行を行います

問い合わせ番号:16949-3546-9904 更新日:2023年 9月 21日

 本市では、居心地が良く歩きたくなる魅力的なまちなかの実現を目指し、中央通りの再編に取り組んでおります。自動運転導入検討会議※1では、まちなかの回遊性を高める移動手段を探るため、令和5年11月に4回目の自動運転等実証実験を予定しております。
 これに先立ち、下記のとおり、自動運転実証実験に係る審査及びテスト走行を行いますのでご案内いたします。
 なお、自動運転実証実験の詳細につきましては、改めてご報告させていただきます。

1.日程

(1)実証実験に係る審査※2
【路上審査】令和5年9月22日(金)・9月26日(火)
【公道審査】令和5年10月19日(木)

(2)テスト走行
令和5年9月26日(火)~10月31日(火)
3D地図内で設定した走行ルート、設定ルール(速度、車線内走行位置、条降場付近走行と停車位置、障害物検知)に対する実際のテスト走行を通して自動運転調律作業やソフトウェア設定値の調整、遠隔監視システム及び信号協調の事前検証などを行います。

(3)実証実験(予定)
令和5年11月1日(水)~11月19日(日) 
(B-1グランプリ:11月18日(土)~11月19日(日))
 

2.車両

自動運転バス(NAVYA ARMA)

ARMAARMA2

3.走行ルート

市民公園~近鉄四日市駅~JR四日市駅

R5


※1自動運転導入検討会議
経済界や学識者、交通事業者、警察などの関係者が一堂に会し、自動運転を公共交通や端末交通へ活用することや自動運転導入に係る基盤整備の検討等を目的する会議。(令和元年6月設置)

※2実証実験に係る審査
特別装置自動車(手動による運転時は通常のハンドル・ブレーキと異なる特別な装置で操作する自動車)による公道での実証実験は、道路使用許可を受ける必要があり、警察官等による施設内審査(警察官等が、実験施設等で特別装置による手動走行の安全性等を審査)及び路上審査(警察官等が、実験区間(公道)で特別装置による手動走行の安全性等を審査)に合格の上、公道審査(警察官等が、実験区間(公道)で自律走行の安全性や緊急時の安全な介入操作等を審査)を受ける必要がある。
 

問い合わせ 

都市整備部 都市計画課  公共交通推進室 藤田・伊藤
電話:059-354-8095
FAX:059-354-8404
E-mail:koutsuu@city.yokkaichi.mie.jp

このページに関するお問い合わせ先

都市整備部 都市計画課 公共交通推進室
電話番号:059-354-8095
FAX番号:059-354-8404

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?