コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和5年度(令和5年4月~令和6年3月) > 令和6年1月 >令和06年01月26日 記者発表資料 第16回キャリア教育優良教育委員会、学校およびPTA団体等文部科学大臣表彰による表敬訪問について

令和06年01月26日 記者発表資料 第16回キャリア教育優良教育委員会、学校およびPTA団体等文部科学大臣表彰による表敬訪問について

問い合わせ番号:17058-8791-9315 更新日:2024年 1月 26日

 みだしのことについて、四日市市立小山田小学校が「第16回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」を受けました。
 つきましては、下記の通り、市長表敬訪問を開催しますので、ご連絡いたします。

1 日時 令和6年2月2日(金)13:15~13:30

2 場所 四日市市役所8階 来賓応接室

3 出席者(敬称略)
  ・四日市市立小山田小学校校長                      西川 明里
  ・四日市市立小山田小学校四日市版コミュニティスクール運営協議会委員長  片岡 洋将
  ・四日市市教育長                            廣瀬 琢也
  ・四日市市教育委員会指導課 参事兼課長                 草川 誠 他

4 表彰理由
   本表彰は、キャリア教育の充実発展に尽力し、顕著な功績が認められる教育委員会、学校、PTA団体等について、その功績をたたえ、文部科学大臣が表彰することにより、キャリア教育の充実を促進することを目的とされている。該当校は、キャリア教育について以下のような取り組みを進めている。

 (1)児童一人ひとりの発達を踏まえたきめ細かな支援
    社会を生きていくために必要な『4つの力』を『3つの力』として整理することで、児童がどのような力を身に付けていくのかを理解したうえで取り組んでおり、主体的な学習活動が実施されている。学習活動後には、「振り返りカード」や「キャリア・パスポート」を活用し、『3つの力』をもとに身に付けた力について、児童自らが振り返るとともに、他の学年や保護者等への発信を行っている。振り返りの際には、教師が児童の成長した事柄を見取り、対話を通してフィードバックし児童が自己肯定感の向上や成長の実感を得ることができるように支援をしている。
    学級担任は、学期ごとに個人面談を実施し、児童一人ひとりに応じたきめ細かな発達支持的な支援を実施している。

 (2)地域と連携した学習活動
    地域で子どもを育てていこうとする環境がある小山田地区において、地域の方や事業所と連携した様々な取組を実施している。
    ・1、2年生での昔遊び体験
    ・3、5年生でのしめ縄づくり
    ・4年生の車椅子体験や高齢者疑似体験
    ・5年生での稲づくり
    ・6年生での地域清掃活動
    ・全学年でのサツマイモ栽培(お世話になった地域の方々を招き、収穫祭を開催)

    これらの地域の教育力を活用した取組では、小規模校ならではの、一人ひとりの児童と地域の方々との深い交流につながり、多くの地域の大人から認めてもらう体験を通じて、児童の自己肯定感を高めたり、地域を愛する気持ちが育まれたりしている。さらに、地域の「人・もの・こと」等の本物に触れる体験は、児童の知的好奇心を高め、学習意欲の向上へつながっている。

 (3)多様な価値観や考え方に触れる活動
    当該校は、各学年1学級の小規模校であり、校内や地域の学習だけでは、多様な考えや価値観に触れる機会が少ないことから、すべての学年で市内の他の小学校と、オンラインを活用した遠隔授業や互いの小学校へ訪問する合同交流授業に取り組んでいる。また、行事に取り組む際には、1年生から6年生の縦割り班活動を取り入れ、異学年で話し合う活動も行っている。他校の児童や異なる学年の児童と交流することで、問題解決に係る多様な考えに触れることや他者へ理解されるよう工夫した伝え方を学ぶなど、「つながる力」の育成につなげている。

5 表彰式
  日時:令和6年1月25日(木)
  場所:三田共用会議所 講堂 (港区三田2-1-8)

【担当 四日市市教育委員会指導課 指導主事 大熊 TEL059-354-8255】

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 指導課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8255
FAX番号:059-354-8308

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?