コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

利用調整方法(選考方法)について

問い合わせ番号:17203-9781-3414 更新日:2024年 8月 20日

●利用調整とは
 保育施設を利用するにあたっては、市で定めた「利用調整基準」に基づき、児童ごとに保育の必要性を点数化し、希望する施設の範囲内で、点数が高い人から利用決定を行います。
 「利用調整基準」には、保育を必要とする事由に応じた基本点数と、優先的に保育を行う必要があると認められる調整点数があります。
 

●利用調整方法について
 きょうだいが異なる保育施設に入所した場合、毎日の送迎や行事等への参加など、保護者負担が大きくなることから、令和7年4月入所からの利用調整から以下のとおり実施します。
 なお、きょうだいが同じ保育施設に入所できることを確約するものではありませんのでご注意ください。
利用調整方法

●利用調整基準について
 令和7年度入所に関しては、令和7年度利用調整実施要領(利用調整基準)をご覧ください。
 令和8年度入所に関しては、令和7年9月1日公開予定です。

 

保育施設の空き状況について(保育認定)

 年度途中の認可保育施設の空き状況については、こちらをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

こども未来部 保育幼稚園課
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館3F)
電話番号:059-354-8172
FAX番号:059-354-6013

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?