令和8年度公立幼稚園、公立・私立認定こども園(教育認定)の申込案内
問い合わせ番号:17203-9850-4414 更新日:2025年 8月 20日
はじめに
令和8年度中(令和8年4月から令和9年3月)に、公立幼稚園、公立・私立認定こども園(教育認定)への入所申込みをされる場合は、下記内容をよくお読みいただき、手続きしてください。
※私立幼稚園への入所申込みをされる人は、直接各園にお問い合わせください。
教育・保育時間
- 公立:8時30分~14時30分(大矢知幼稚園は、水曜日のみ14時まで)
- 私立:各園によって異なります。各園にお問い合わせください。
※公立・私立ともに、春休み・夏休み・冬休みあり(一部を除く)。
給食費
-
公立:月3,600円(主食費900円+副食費2,700円)
大矢知幼稚園は、週2回給食のため1食あたり197円(週3回はお弁当持参) - 私立:各園によって異なります。各園にお問い合わせください。
※公立・私立ともに、第3子以降や一定の収入未満の世帯は、副食費が免除となる場合あり。
申請書の配布
令和7年9月1日(月)から、各園および保育幼稚園課で配布します。
受付期間・場所
1)受付期間:下表のとおり(ただし、いずれの期間も土・日曜日、祝日、年末年始を除く。)
4月入所 |
令和7年9月8日(月) ~ 令和7年9月30日(火) |
5月~3月入所 |
公立:入所日の3か月前から受付 例)9月入所は6月から受付開始 私立:随時受付 |
2)受付場所:年間通して入園を希望する園
選考方法
- 公立:募集人員を超えた場合は抽選(※詳細は関連ファイルの抽選要領をご覧ください)
-
私立:各園によって異なります。各園にお問い合わせください。
注意事項
-
園見学について
申込書を提出する前に、できる限り入園を希望する園への見学をお願いしております。
特に、私立園は園によって方針等が異なりますので、必ずご確認をお願いします。 -
認定こども園の認定区分の切替えについて
認定こども園は、幼稚園と保育園の両方の機能をあわせ持ち、保護者の就労等の状況により、認定区分(教育認定・保育認定)を切替え、継続的に通園できるところが特色です。
★認定区分(教育認定・保育認定)の切替えは、入所してから1か月後から可能です。
例:令和8年4月に教育認定で入所 ⇒ 令和8年5月から保育認定に変更可
※私立園では、認定区分ごとの利用定員により、切替えが難しいこともあります。 -
預かり保育について
私立園では、通常の教育・保育時間を超えて、預かり保育を実施している園もあります。
預かり保育の時間や料金等については、各園にお問い合わせください。
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町2番2号(総合会館3F)
電話番号:059-354-8172
FAX番号:059-354-6013