コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市議会 > 議会の活動 > 議会の取り組み > 高校生議会 >令和7年度 四日市市議会高校生議会の参加者を募集します

令和7年度 四日市市議会高校生議会の参加者を募集します

問い合わせ番号:17243-7100-7770 更新日:2025年 8月 20日

四日市市議会高校生議会の参加者を募集します

 未来を担う高校生の皆さんにもっと地方政治に興味を持ってもらいたい。そして、若い皆さんと関わる中で、皆さんからの意見を四日市市議会での議論に生かしていきたいという思いから、高校生議会を開催します。
 参加申込書に必要事項を入力し、四日市市議会事務局へメール等でお送りいただくか、入力フォームからお申込みください。

高校生議会について

 

開催日

 令和7年11月16日(日)午後1時30分から午後5時

場所

 四日市市議会本会議場および全員協議会室(四日市市役所本庁舎10階および11階)

内容

 当日は、グループに分かれて、2つのテーマについて意見交換を行います。出された意見は、意見書としてとりまとめ、本会議場でグループの代表が報告を行い、全員で採決をします。

テーマ

 グループにかかわらず、下記の2つのテーマについて議論を行います。

  1. 高校生議会について
    内容:より多くの高校生に参加したいと思ってもらえる高校生議会にしていくにはどうすればよいか考えよう!
    (参加者募集の方法、高校生議会の内容や開催方法などについて)
  2. 魅力あるまちづくりについて
    内容:高校生の考えるまちの「魅力」とは?若者の視点から自由にまちづくりについて考えよう!
    (どんなまちに住みたいか?どうすれば理想のまちを実現できる?いまの四日市に何が足りないのか?)

募集期間

 募集期間 令和7年10月3日(金)まで
 募集の詳細は募集要項をご覧ください → 募集要項(PDF/161KB)

学校用申込書

 参加者を各校でとりまとめていただく場合はこちらをご利用ください。
 ※「委員会のテーマについて」は参加希望者それぞれにご記入いただき、参加申込書と一緒に四 
  日市市議会事務局までお送りください。

個人用申込書

 個人でお申し込みいただく場合はこちらをご利用ください。

 ※個人でお申し込みいただく場合、こちらの申し込みフォームからもお申し込みいただけます。

このページに関するお問い合わせ先

議会事務局 議事課 広報広聴係
電話番号:059-354-8340
FAX番号:059-354-8304

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?