令和8年度四日市市消防吏員採用試験案内について【令和7年度実施試験】
問い合わせ番号:17470-1222-9234 更新日:2025年 5月 16日
令和8年度4月採用予定の四日市市消防吏員を募集いたします。
募集区分
区分 | 学歴 |
前期(6月) | 学校教育法に基づく大学院(修士課程)、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程、中等教育学校若しくは高等学校又はこれらに相当すると消防長が認める学校等を卒業した(または大学・短大等※については、令和8年3月31日までに卒業見込みである)人 |
後期(9月) | 学校教育法に基づく大学院(修士課程)、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程、中等教育学校若しくは高等学校又はこれらに相当すると消防長が認める学校等を卒業した(または令和8年3月31日までに卒業見込みである)人 |
【注意事項】 現在高校生で令和8年3月31日までに卒業見込みである人は後期(9月)の受験となります。
採用予定人数及び日程等
試験時期 | 採用予定人数 | 令和7年 | ||
申込期間 | 第1次試験 | 第2次試験※ | ||
前期(6月) | 5人程度 | 5月16日 から 6月1日 | 6月15日 | 7月22日 |
後期(9月) | 3人程度 | 7月18日 から 8月24日 | 9月21日 | 10月26日 |
試験会場
- 第1次試験会場 : 四日市市消防本部 2階防災センター【三重県四日市市 西新地14番4号】
- 第2次試験会場 : 第1次試験会場と同会場
【注意事項】同日開催の四日市市役所の受験会場とは異なります。
受験資格における要件等
- 年齢要件 平成8年4月2日以降に出生の人
-
身体要件 視力:矯正視力を含み、両眼で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること
聴力:正常であること - その他の要件等については、関連ファイルの「令和8年度 四日市市消防吏員採用試験要項」をご覧ください。
申請方法
電子申請(インターネット)による申し込みになります。
◆電子申請による申込みはこちらから(外部リンク) ← こちらをクリック
【注意事項】必ず、添付ファイルの「電子申請利用案内(消防)」(PDF/665KB)を参照してください。
【注意事項】申込期間中であれば、内容は変更することができます。
「採用試験要項」配布場所
消防本部、各消防署、各地区市民センターなど
その他
募集内容の詳細については、関連ファイル「令和8年度 四日市市消防吏員採用試験要項」をご確認ください。
職員募集プロモーションムービー
消防本部の特徴については、ホームページをご確認ください ← こちらをクリック
関連ファイル
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市西新地14番4号
電話番号:059-356-2002
FAX番号:059-356-2016