令和6年度
問い合わせ番号:17506-5328-0478 更新日:2025年 6月 27日
令和6年度 パブリックコメント手続の実施状況について
本市では、市政の基本的な計画や条例などを策定する際に、案の段階で公表し、市民の皆さんからの意見を募集し、寄せられた意見に対する本市の考え方を明らかにするとともに、有益な意見を考慮して、本市としての意思決定を行うパブリックコメント手続を実施しています。
「四日市市パブリックコメント手続条例」(平成17年10月施行)の規定に基づき、令和6年度におけるパブリックコメントの実施状況について、お知らせします。
(1)実施した計画等と意見の提出状況は次のとおりです。
計画等の名称 | 意見募集期間 | 意見提出者 | 意見数 | 担当課 | |
終了 |
|||||
四日市市総合計画(2020~2029)の中間見直し(素案) | 令和6年12月9日~令和7年1月10日 | 32 | 98 |
政策推進部 |
|
四日市市こども計画(素案) | 令和6年12月20日~令和7年1月20日 | 15 | 74 |
こども未来部 こども未来課 TEL059-354-8038 |
成立した計画等
(2)パブリックコメント手続きを実施せずに策定した計画等は次のとおりです。
◇対象(条例第3条ただし書き)の規定に基づくもの
計画等の名称 | 適用に関する特例の理由 | 担当課 |
四日市市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用等に関する条例の一部改正について |
「軽微なもの」に該当 基本的な事項や考え方に大幅な改正を伴わない、国の法令等の改正で内容等について定められ、裁量の余地がない |
総務部 |
四日市市地域公共交通計画の改定について |
「軽微なもの」に該当 基本的な事項や考え方に大幅な改正を伴わない |
都市整備部 |
「四日市市空家等対策計画」の修正について |
「軽微なもの」に該当 国の法令等の改正で内容等について定められ、裁量の余地がない |
都市整備部 都市計画課 |
◇上記以外のもの
計画等の名称 | 適用に関する特例の理由 | 担当課 |
マイナンバー制度に関する特定個人情報保護評価書(案)の意見聴取 | 各号のいずれにも該当しない |
総務部 デジタル戦略課 |
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎8階)
電話番号:059-354-8244
FAX番号:059-354-3974