コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > イベントカレンダー > 講座・講演 >令和7年度 性の多様性に対する理解促進事業 講演会・映画上映会について

令和7年度 性の多様性に対する理解促進事業 講演会・映画上映会について

問い合わせ番号:17507-4877-7885 更新日:2025年 8月 20日

 誰もが暮らしやすい社会の実現に向けて、LGBTなど「性の多様性」についての理解を深めるための講演会・映画上映会を開催します。

1 講演会・映画上映会

日時

令和7年10月11日(土)13時00分から(開場:12時30分)

会場

四日市地域総合会館 あさけプラザ ホール
(四日市市下之宮町296−1) 

講演会(13:10~13:50)

性の多様性を考える~私たちにいまできること~
【講師】三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」武藤 祐太さん

映画上映会(14:10~16:20)

【作品】his

【監督】今泉 力哉 【出演】宮沢 氷魚、藤原 季節ほか

【作品紹介】
井川迅(宮沢氷魚)は周囲にゲイだと知られることを恐れ、ひっそりと一人で田舎暮らしを送っていた。そこに、6歳の娘・空を連れて、元恋人の日比野渚(藤原季節)が突然現れる。「しばらくの間、居候させて欲しい」と言う渚に戸惑いを隠せない迅だったが、いつしか空も懐き、周囲の人々も三人を受け入れていく。そんな中、渚は妻・玲奈との間で離婚と親権の協議をしていることを迅に打ち明ける。ある日、玲奈が空を東京へ連れ戻してしまう。落ち込む渚に対して、迅は「渚と空ちゃんと三人で一緒に暮らしたい」と気持ちを伝える。しかし、離婚調停が進んでいく中で、迅たちは、玲奈の弁護士や裁判官から心ない言葉を浴びせられ、自分たちを取り巻く環境に改めて向き合うことになっていく―。

R7_1

                        © 2020映画「his」製作委員会

定員   

200名(先着順)

入場料

無料ですが、入場には整理券 または 申し込み が必要です。
 

整理券

【配布場所】四日市市役所本庁舎 5階 市民生活課
      四日市地域総合会館 あさけプラザ
【配布期間】9月1日(月)から10月10日(金)まで
 

申し込み専用フォーム

【U R L】https://logoform.jp/f/HFuob
【申込期間】9月1日(月)から10月10日(金)16時まで
R7
 

2 注意事項

・荒天等で上映会を中止する場合は、このページでお知らせいたします。
・会場には駐車場(無料)があります。ただし、満車で利用できない場合もありますので、可能な
 限り公共交通機関をご利用ください。
・本編上映開始後の入場はできません。
・スマートフォンなど光るものや音が出るもののご使用はご遠慮ください。
・その他、来場されているすべての方が気持ちよくご鑑賞いただけるよう、 マナーのご理解とご協
 力をお願いいたします。
 

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民生活課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎5F)
電話番号:059-354-8146
FAX番号:059-354-8316

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?