令和07年07月18日 記者発表資料 『次世代へ繋ぐ四日市コンビナートWS(ワークショップ)』の開催について
問い合わせ番号:17512-4361-9462 更新日:2025年 7月 18日
四日市市が事務局を務める四日市コンビナートカーボンニュートラル化推進委員会では、2050年カーボンニュートラル社会に貢献する四日市コンビナートの実現を目指し、産学官が連携し取り組んでいるところです。
この度、本推進委員会主催で未来の2050年に向けて、現在の四日市コンビナート企業の若手・中堅社員を中心とした参加者が環境変化を自分ごととして捉え、企業の枠を超え、自由な発想に基づく未来を創造するワークショップを開催する運びとなりました。
四日市コンビナートでは、特色の一つとして「カーボンニュートラル人財の育成」にも本推進委員会を通じて、注力してまいります。
記
日 時 令和7年7月25日(金)13時30分から17時00分まで(終了予定)
場 所 四日市市地場産業振興センター(じばさん) 5階大研修室
(四日市市安島1-3-18)
参加者 14社20名
(四日市コンビナートカーボンニュートラル化推進委員会委員企業)
主 催 四日市コンビナートカーボンニュートラル化推進委員会
内 容 ・7月から11月まで月1回程度全体集会を開催予定
・WSの最終報告については、令和8年1月頃開催予定の「第4回四日市コンビナート
カーボンニュートラル化推進委員会」におきまして報告予定
(第1回)
・WS趣旨説明
・四日市コンビナートにおけるカーボンニュートラル化への取組について
・班員顔合わせ/グループワーク 等
備 考 本WSは原則非公開となりますが、初回は取材可能とさせていただきます。
なお、グループワークなどは14時頃から開始予定です。
〔事務担当〕
商工農水部 工業振興課 釜瀬、花尻
TEL:059-354-8178 FAX:059-354-8307
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎7F)
電話番号:059-354-8194
FAX番号:059-354-8307