コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和7年度(令和7年4月~令和8年3月) > 令和7年7月 >令和07年07月31日 記者発表資料 津波注意報に伴う市災害対策本部の対応状況について(最終報)

令和07年07月31日 記者発表資料 津波注意報に伴う市災害対策本部の対応状況について(最終報)

問い合わせ番号:17539-4895-6687 更新日:2025年 7月 31日

津波注意報に伴う市災害対策本部の対応状況について(最終報)

1.地震の発生及び注意報・警報等情報の発表状況
  7月30日(水) 8時25分 地震発生 カムチャツカ半島付近 M8.7
           8時37分 三重県南部 津波注意報 発表
           9時40分 三重県南部 津波警報 発表
               伊勢・三河湾 津波注意報 発表
           18時30分 三重県南部 津波注意報 切替え
  7月31日(木) 10時45分 伊勢・三河湾、三重県南部 津波注意報 解除

2.本市の対応状況
(1)市の体制
  7月30日(水) 9時40分 災害対策本部設置(警戒初動体制)
  7月31日(木)10時45分 災害対策本部廃止
(2)情報発信  
  7月30日(水) 10時00分頃 〈発信〉津波注意報の発表に伴う避難呼びかけ
           11時00分頃 〈発信〉津波注意報の発表に伴う注意喚起
           13時00分まで〈広報車〉富洲原、富田、羽津、橋北、浜田、港、
                     塩浜、楠地区の沿岸部へ避難呼びかけ
           17時00分頃 〈発信〉津波注意報の発表に伴う注意喚起

3.被害状況 なし

4.防潮扉、水門・樋門
(1)株式会社四日市市生活環境公社
   ・茂福ポンプ場併設 ・豊栄樋門排水機場併設 ・塩浜第1ポンプ場併設
   ・塩浜第2ポンプ場併設
    7月30日(水)10時28分閉鎖 ⇒ 7月31日(木)11時30分開放
(2)四日市港管理組合 ・防潮扉  :敷高3.0mまで
             7月30日(水)11時34分閉鎖 ⇒ 7月31日(木)11時59分開放
                  :敷高3.2mまで
             7月30日(水)17時47分閉鎖 ⇒ 7月31日(木)11時59分開放
            ・水門・樋門:全門
             7月30日(水)11時10分閉鎖 ⇒ 7月31日(木)12時32分開放
(3)河川排水課 ・霞ヶ浦防潮扉
    7月30日(水)12時00分閉鎖 ⇒ 7月31日(木)11時30分開放

5.避難状況(自主避難) なし

6.津波観測に関する情報(潮位観測所:四日市港)
  7月30日(水)13時20分 押し 確認
          13時50分 0.1m
          14時59分 0.1m
 

【事務担当】四日市市危機管理統括部 危機管理課 電話:059-354-8119

このページに関するお問い合わせ先

危機管理統括部 危機管理課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎6F)
電話番号:059-354-8119
FAX番号:059-350-3022

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?