コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和7年度(令和7年4月~令和8年3月) > 令和7年8月 >令和07年08月07日 記者発表資料 駅前広場及び駐輪場の完成について

令和07年08月07日 記者発表資料 駅前広場及び駐輪場の完成について

問い合わせ番号:17539-5581-9203 更新日:2025年 8月 7日

 本市では、公共交通の利用促進に向け鉄道駅の利便性向上を図るため、駐輪場不足を解消し、安全で快適に駅を利用していただけるよう、駅前広場や駐輪場の整備を進めています。

 この度、令和7年7月18日(金)から駅前広場の利用を開始した近鉄阿倉川駅をはじめ、令和7年3月末から近鉄北楠駅と近鉄塩浜駅においても駅前広場や駐輪場の利用を開始しておりますのでご紹介します。

 なお、これらの事業は地域と行政で目指すまちづくりの実現に向けて「地区まちづくり構想」、「地域・地区別構想」を策定し、これらの構想を基に、進めてきた取り組みの1つです。

 

1.    近鉄阿倉川駅前広場

(1)利用開始日
   令和7年7月18日(金)
   ※駐輪場は令和7年1月27日から利用開始

(2)整備概要
   駅前広場:車両待機スペース6台
              乗降スペース3台、障害者用乗降スペース1台
   屋根付駐輪場:駐輪台数584台(自転車572台、原付12台)
   整備敷地面積:1,420m2(駐輪場750m2、駅前広場670m2)

(3)整備効果
   駅前広場の送迎スペースや駅舎に隣接した駐輪場の整備により、駅利用者の利便性向上による公共交通の利用促進と安全かつ円滑な通行が確保できます。

 

2.    近鉄北楠駅駐輪場

(1)利用開始日
   令和7年3月27日(木)
    ※北側エリア(位置図ハッチ部分)の駐輪場は令和6年8月から利用開始

(2)整備概要
   駅前広場:車両待機スペース3台
   屋根付駐輪場:駐輪台数321台(自転車315台、原付6台)
   整備敷地面積:749m2(駐輪場476m2、送迎スペース273m2)
  
(3)整備効果
   駐輪場と送迎スペースのリニューアルにより、駅利用者の利便性向上と安全かつ円滑な通行が確保できます。


 

3.    近鉄塩浜駅西口駐輪場

(1)利用開始日
   令和7年3月19日(水)

(2)整備概要
   屋根付駐輪場:駐輪台数298台(自転車288台、原付10台)
   整備敷地面積:417m2
  
(3)整備効果
   新しい駐輪場の完成により、駐輪場不足及び駅前広場の歩道への駐輪を解消し、駅利用者等の安全かつ円滑な通行が確保できます。
 

【問い合わせ先】
 都市整備部 道路建設課 担当:西口、岩谷 
   TEL 059-354-8212
 FAX 059-354-8057
 

このページに関するお問い合わせ先

都市整備部 道路建設課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎6F)
電話番号:059-354-8212
FAX番号:059-354-8057

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?