よっかいち海ごみゼロ大作戦について
問い合わせ番号:17564-3072-6975 更新日:2025年 9月 1日
適切に処理されなかったプラスチックごみが海に流れ出て、生き物や環境に悪影響を与える「海洋プラスチックごみ問題」は、世界中で大きな問題となっております。
このような問題の解決に向けて、四日市市では地域の皆さまや市民団体、企業のご協力のもと、2021年度より「よっかいち海ごみゼロ大作戦」を開始しました。
イベントの詳細につきましては、逐一広報よっかいち等でお知らせをしていきます。
イベントのポイント
- こにゅうどうくんとパッカー車がやってきます!
- 集めたごみをパッカー車に積み込む体験ができます!
- イベント限定オリジナルグッズをプレゼント!
イベントでは、海岸でのごみ拾い、勉強会(年度により内容は異なります。)の開催、パッカー車へのごみの積み込み体験などを実施し、小さなお子様も楽しめる内容となっております。
※「吉崎海岸早朝清掃・環境学習」と同時開催です。
<吉崎海岸早朝清掃・環境学習について>
吉崎海岸では、ボランティアや地域づくり団体等により、毎月第1日曜日8時から外来植物の駆除による希少植物の保護や海洋ごみの清掃活動などが行われています。
・主催:楠地区まちづくり検討委員会
・共催:四日市ウミガメ保存会
過去のイベントについて
<イベント開催日>
- 令和3年11月7日(日)
- 令和4年10月2日(日)
- 令和5年10月1日(日)
- 令和6年10月6日(日)
- 令和7年6月1日(日)
<イベントの様子>
※写真は令和7年度の様子
このページに関するお問い合わせ先
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎5F)
電話番号:059-354-8191
FAX番号:059-354-4412