コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 緊急災害情報 > 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害関連 >生活必需品等の支給について(令和7年9月12日からの大雨により被害を受けられた方へ)

生活必需品等の支給について(令和7年9月12日からの大雨により被害を受けられた方へ)

問い合わせ番号:17598-1922-7194 更新日:2025年 10月 9日

 この度の大雨により、生活に必要な被服や寝具等を喪失または損傷により使用することができなくなった方々に、災害救助法に基づき、必要な生活必需品等を提供します。

対象

 床上浸水以上の被災世帯(罹災証明書の取得が必要です)
 ※申請対象となる世帯には、市より申請のご案内をお送りします。

内容

 被災時の世帯人数に応じた上限金額の範囲内で、生活必需品等を支給します。
 支給対象の品目と、世帯人数ごとの上限金額は支給申請書をご確認ください。 

申請方法

 支給申請書に必要事項を記入の上、下記提出先までお持ちください。
 申請手続きは世帯員のみに限ります。
 運転免許証、マイナンバーカード等の本人確認書類をご持参ください。
 (罹災証明の手続が完了していれば、申請書への罹災証明書の添付は不要です。)

申請期限

 令和7年11月21日(金)

その他注意事項

 ・申請書には世帯主のお名前をご記入ください。
 ・申請は1世帯1回限りです。
 ・支給品は、被災された世帯での生活に必要な品目に限ります。
 ・ティッシュペーパー、トイレットペーパーは世帯人数1人につき1セットが上限です。
  (例:3人世帯の場合、ティッシュ、トイレットペーパーそれぞれ3セットまで)
 ・ブランド、デザイン、色等については、ご要望にお応えできません。
 ・申請された支給品全ての手配が完了した後、一括での支給となります。
 ・納品まで1ヶ月程度を見込んでおりますが、品目によっては時間を要する場合や、
  ご要望の点数をご用意できない場合もありますので、ご了承ください。
 ・ご住居での受取の場合、18時から20時の時間帯指定でのお届けとなります。
 ・店舗受取の場合は、受取が可能になりましたら四日市市よりその旨ご連絡しますので、
      下記店舗で受取をお願いします。

  イオン四日市尾平店 1階サービスカウンター(四日市市尾平町字天王川原1805)
  受取可能時間:9時~22時

お問い合わせ先・提出先

 四日市市役所 農水振興課 農水政策係

 TEL:059-354-8180 FAX:059-354-8307

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Reader DCが必要です。

Acrobat Reader DCをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

商工農水部 農水振興課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎7F)
電話番号:059-354-8180
FAX番号:059-354-8307

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?