コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和7年度(令和7年4月~令和8年3月) > 令和7年11月 >令和07年11月05日 記者発表資料 四日市ウィンターイルミネーションと四日市あすなろう鉄道イルミネーション列車を同時開催します

令和07年11月05日 記者発表資料 四日市ウィンターイルミネーションと四日市あすなろう鉄道イルミネーション列車を同時開催します

問い合わせ番号:17615-2539-4856 更新日:2025年 11月 5日

 中心市街地にある商店街の一部及びすわ公園交流館周辺等において、来街者に、ひとときの安らぎを提供するとともに、まちのイメージアップや中心市街地の賑わい創出につなげるため、本年も商店街等が連携して取り組むイルミネーション事業が開催されますので、ご案内申し上げます。
 これに併せて、四日市あすなろう鉄道においても、毎年恒例となっているイルミネーション列車を運行します。今年度も2つの車両をあすなろうカラーに彩ります。
 是非、これらのイルミネーションをお楽しみください。

                      記

1.中心市街地イルミネーション

〇YOKKAICHI WINTER ILLUMINATION

(1)点灯期間
令和7年11月11日(火)~令和8年2月22日(日) 17時~24時
※初日は17時30分頃に点灯いたします

(2)場所
中心市街地の商店街一部

(3)点灯式
  (ⅰ)日時 令和7年11月11日(火)17時から17時40分
  (ⅱ)場所 商店街アーケード内 南大通りと公園通りの合流地点
  (ⅲ)スケジュール
        17:00 四日市商業高等学校吹奏楽部による演奏
        17:30 市長あいさつ等
        17:35 点灯、商業高校による演奏(1曲)
           
(4)主催
諏訪栄町地区街づくり協議会

〇すわ公園から光の贈りもの

(1)点灯期間
令和7年11月11日(火)~令和8年2月22日(日) 17時~24時
※初日は17時30分頃に点灯いたします

(2)場所
諏訪公園
すわ公園交流館

(3)主催
四日市市(すわ公園交流館)

2.四日市あすなろう鉄道イルミネーション列車

(1)運行期間
令和7年11月11日(火)~令和8年2月22日(日)

(2)対象車両
181号車(なろうブルー)・183号車(なろうグリーン) 計2両
※181号車がブルーのイルミネーション、183号車がグリーンと
ゴールドのイルミネーションで運行します。
※3両1編成で運行している中間車両がイルミネーション仕様となります。
※列車運用の都合上、イルミネーション列車の運行が1編成となる場合があります。

(3)運行ダイヤ
17時以降の営業列車
※運行ダイヤは、四日市あすなろう鉄道のホームページ、フェイスブック
「あすなろう鉄道日和」へ掲載予定。
「あすなろう鉄道日和」https://www.facebook.com/asunaroubiyori/

(4)乗車料金
 通常運賃で乗車可能

(5)乗車特典
あすなろう四日市駅または内部駅の窓口で当日使用の1dayフリーきっぷ
(大人550円・小児280円)を提示すると、イルミネーション列車乗車証明証を発行します。
※先着100枚限り

■近鉄四日市駅周辺のイルミネーション

関連ファイル

Yokkaichi winter illumination(PDF/6MB)

四日市あすなろう鉄道イルミネーション列車(PDF/3MB)

このページに関するお問い合わせ先

商工農水部 商業労政課 塚原、森本
電話番号:354-8175
FAX番号:354-8307

都市整備部 都市計画課 公共交通推進室 藤田、杉村
電話番号:354-8095
FAX番号:354-8404

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?