コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市政全般 > 広報 > 記者発表・会議案内 > 記者発表資料 > 令和7年度(令和7年4月~令和8年3月) > 令和7年10月 >令和07年10月28日 記者発表資料 東京ドラマアウォード2025受賞について

令和07年10月28日 記者発表資料 東京ドラマアウォード2025受賞について

問い合わせ番号:17615-4325-4813 更新日:2025年 10月 28日

 本市事業「名古屋圏における四日市の魅力発信事業」において昨年制作・放送した、シンガーソングライターとして活動する藤原さくらが、単独初主演を務めたドラマ『迷子のわたしは、諦めることもうまくいかない』が、「東京ドラマアウォード2025」にてローカル・ドラマ賞を受賞しました。

 「東京ドラマアウォード」は、作品の質の高さだけではなく、“市場性”、“商業性”にスポットをあて、“世界に見せたい日本のドラマ”というコンセプトのもと、世界水準で海外に売れる可能性が高い優秀なテレビドラマを表彰するアウォードです。

 本作は、全編・本市で撮影をしており、メインロケ地となる四日市あすなろう鉄道を中心に、水沢地区の茶畑などの四日市を代表する景色や名称がふんだんに盛り込まれています。
 四日市市の中心部から始まるあすなろう鉄道での“一駅30分”旅をすることになった主人公が、予期しない出会いや発見を通じて自分自身を見つめます。人生における「乗り遅れ」をテーマにした心温まるハートフルドラマです。 

本作は現在、U-NEXTほかにて見放題配信中です。
maigo

<コピーライト表記>
 番組素材ご使用の際には、以下のコピーライト表記をお願いいたします。
Ⓒ中京テレビ

作品概要

<あらすじ>
 吉永凛子(29)は30歳を目前に急な有休をとることになり、一人で飲んでいたが、終電を逃してタクシーで誰もいない家に帰り、気づいたらスマホがバリバリに割れてしまっていたことで全部嫌になり、思い立って三重県・四日市への旅行を決める。四日市への旅を決めたのは、かつて同じ団地に住んでいた初恋相手の青年・杉内翔平に「あること」を聞くためだった…。
杉内や四日市で出会った人々との繋がりや会話、四日市で見た景色を通して凛子の想いは…。 

【タイトル】迷子のわたしは、諦めることもうまくいかない
【出演】藤原さくら 吉田仁人(M!LK)ほか
【監督】北川瞳
【脚本】オコチャ
【制作】CTV MID ENJIN
【制作プロダクション】スタジオねこ
【製作著作】中京テレビ
【クレジット】Ⓒ中京テレビ
【公式HP】  https://www.ctv.co.jp/maigonowatashi
【配信】U-NEXT ほか

※添付写真について、当番組の宣伝目的以外での使用は固くお断りします。他媒体への譲渡もお控えください。
 

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション部 観光交流課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)
電話番号:059-354-8176
FAX番号:059-354-8315

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?