コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
こにゅうどうくん

トップ > 市民の方へ > マイナンバー、マイナポータルなど > 手続き >個人番号カード交付申請書の送付用封筒について

個人番号カード交付申請書の送付用封筒について

問い合わせ番号:15071-7204-4125 更新日:2025年 5月 2日

送付用封筒の材料をダウンロードできます

下記のサイトから、封筒作成の材料をダウンロードいただけます。

www.kojinbango-card.go.jp/
 

※トピックス「個人番号カード交付申請書の送付用封筒について」中の「封筒材料のダウンロードはこちら」をクリックしてください。

【定形封筒に宛名用紙を貼付する場合】
(1)縦型の定形封筒をご用意ください。
(2)このページにある「宛名」を切り取って、住所・氏名をご記入ください。
(3)封筒の表面にのり等でしっかり貼り付けてください。
(4)個人番号カード交付申請書を入れ、封をしてください。
※宛名用紙がはがれた場合や定形外封筒を使用した場合等、郵便物とみなされず、差出人に返送されることがありますのでご注意ください。
(5)そのままポストに投函してください。
※切手は不要です。

【封筒を組み立てる場合】
(1)2ページ目をキリトリセンに沿って切り取ってください。
(2)案内に沿ってのりを付け、封筒を組み立ててください。
※のり付けをしっかりしてください。
(3)封筒の裏面に住所・氏名をご記入ください。
(4)個人番号カード交付申請書を入れ、封をしてください。
(5)そのままポストに投函してください。
※切手は不要です。

差出有効期限切れの返信用封筒は使用できません

「個人番号通知書」及び「マイナンバーカード・電子証明書 有効期限通知書」等と一緒にお届けしている個人番号カード交付申請書の送付用封筒(返信用封筒)については、差出有効期限が切れた場合、使用できません。上記サイトの交付申請書等ダウンロードページに掲載している最新の送付用封筒で申請をお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ先

マイナンバーカードサービスセンター
電話番号:059-340-8371
FAX番号:059-340-8372

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?