新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書
問い合わせ番号:16394-3887-0550 更新日:2022年 3月 15日
新型コロナワクチンを接種したことを海外または日本国内で証明するため、予防接種証明書(いわゆるワクチンパスポート)を交付します。
なお、日本国内において、接種事実を証明する書類としては、予防接種済証(PDF)や接種記録書(PDF)等も、引き続き有効となります。必ずしも接種証明書(ワクチンパスポート)が必要ではありません。必要となる証明書の種別につきましては、提示を求める事業者・店舗等へお問い合わせください。
証明書の発行対象者
接種日時点で四日市市に住民票があり、四日市市から発行された接種券などを利用して予防接種を受けた人
証明書の種類
デジタル証明書
申請方法
- スマートフォンで接種証明書アプリをダウンロードします。
- 交付を受けたい接種証明書を選択します。(日本国内用または海外用)
- マイナンバーカードを読み取り、暗証番号を入力します。
- 接種した時期に住民票のある市区町村を選択します。
- 表示された接種記録に誤りがないことを確認し、接種証明書の発行を行います。
- 一度発行すれば、アプリを起動するだけで接種証明書を表示できます。
注:アプリ上で発行された接種証明書は自動で更新されません。発行後に2回目または3回目を接種した場合は、再度本アプリで接種証明書の発行を行ってください。なお、最新の接種記録は、接種記録システム(VRS)登録が完了次第、反映されますのでご了承ください。
注:デジタル証明書が取得できないケース
・マイナンバーカードを持たない人
・デジタル証明書に対応するスマートフォンを持たない人
・接種後、間もない場合などで接種記録がシステムに未登録の人
・パスポートに旧姓 ・別姓・別名の併記がある人
・ドメスティックバイオレンスによる被害者等の要配慮者
・パスポート以外の渡航文書で申請する人 など
・マイナンバーカードに旧姓併記がある人 1月21日より取得可能となりました
問い合わせ先
- デジタル庁ウェブサイト(お問い合わせフォーム/よくある質問)
- 厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター ☎0120-761-770(毎日9:00~21:00)
- 四日市市 ワクチン接種証明書コールセンター ☎059-340-3350(平日8:30~17:15) 注
注1:証明された内容についてのみお問合せいただけます。
アプリの使い方や動作環境などに関してはデジタル庁へお問合せください。
注2:接種の手続き等に関する一般的な質問や相談、お問合せ、集団接種の予約などは
四日市市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター☎059-327-5990
へお問い合わせください。
紙の証明書
申請方法
ご申請いただいてからお手元に届くまで、1~2週間程度要しますので、お急ぎの方は、余裕をもって申請してください。
窓口で申請しても交付は郵送となります。即日交付はできませんのでご注意ください。
- 郵送
〒510-8601 四日市市諏訪町1番5号
四日市市役所 新型コロナウイルス感染症対策室 ワクチン接種証明書担当
- 四日市市ワクチン接種証明書相談窓口(総合会館1F)(平日8:30~17:15)
- 手数料:無料
申請書類
下記の書類(返信用封筒含む)は、一人の申請につきひとつずつ用意してください。
申請書類 | 海外用 | (1)パスポートのコピー (身分事項のページ) (2)運転免許証 マイナンバーカード などのコピー その他はこちらを参照 |
接種済証、接種記録書のコピー |
返信用封筒(A reply envelope) |
|
国内用 | 申請書(Excel/PDF) | 運転免許証 マイナンバーカード などのコピー その他はこちらを参照 |
接種済証、接種記録書のコピー |
- 場合により必要となる書類(郵送による申請の場合も同様)
(1)パスポートに旧姓・別姓・別名(英字)が記載されている場合
旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類のコピー(戸籍抄本、運転免許証など)
(2)代理人による請求の場合(同一世帯員の方が申請する場合も必要です)
委任状[書式(PDF)]、代理人の本人確認書類のコピー(運転免許証など)
法人が代理人となる場合は、申請書に法人印を押印してください
なお、受領についても委任する場合、返信用封筒のあて先は、代理人の本人確認書類に記載されている住所に限ります。委任先が法人の場合は、法人の所在地に限ります。 - 「海外用」は国内用としても使用できます
- 1か月以内に接種した分の証明を希望する場合は、接種済証などのコピーに加え、申請書の余白に接種医療機関名をメモ書きしてください
(例)2回目:○○クリニック、3回目:○○病院 など
問い合わせ先
- 厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター ☎0120-761-770(毎日9:00~21:00)
- 四日市市 ワクチン接種証明書コールセンター ☎059-340-3350(平日8:30~17:15) 注
注:接種の手続き等に関する一般的な質問や相談、お問合せ、集団接種の予約などは
四日市市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター☎059-327-5990
へお問い合わせください。
注意事項
書類(返信用封筒含む)が不足している場合等は証明書が発行できません。
書類が不足している場合は申請書に記載の連絡先に連絡いたしますが、連絡がつかない場合や申請を受けてから一か月以上必要書類が揃わない場合は提出書類一式を返送させていただきますのでご注意ください。
その他
- パスポートは、渡航期間内において有効なものをご用意ください
- 接種後、間もない場合や、接種券の提出がない場合は、接種記録の確認に時間を要しますので予めご了承ください
- ワクチン接種証明書の利用が可能となる対象国・地域及びその緩和措置については、外務省のウェブサイトで情報提供されています (外務省ホームページ)
- ワクチン接種証明書に記載される氏名の表記は、パスポートの表記と一致させる必要があります
- パスポートの記載内容に変更がない場合には、接種証明書の再発行が可能です